
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年04月01日
3月31日の日本平の桜の様子 もうすぐ日本平桜マラソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 3月31日 静岡市 日本平
※静岡側から上っていく途中。
☆
今週日曜日(2016年4月3日)は 日本平桜マラソンですね。
(●^o^●)
なんていうと 毎回楽しみにしてるみたいですが 地元なのに
見た事なし・・・・・(汗
昨日ちょっと午前中に日本平の桜の様子をなんとなく見て来ました。
あくまでも なんとなくですが・・・・。
今年は全体的に開花が遅い感じですが 結構咲いている木もあったり
するので 上る途中では 所々で満開の桜の木もありました。
で、日本平上の桜はというと 2分咲きぐらいな感じかな?

駐車場からだと 回りの木々で 富士山の位置がわかりにくいと
思いますが この石碑を目安に探してね。

駐車場からは こんな感じの富士山ですが・・・・
日本平からの富士山の風景は 日本平ホテル(ロビーと庭から)と
清水側の旧道(さくら通り)がとてもいいですね。
この日は マラソンの関係か?旧道は通行止めでした。
3年前の記事。
記事の一番下に旧道からの富士山フォト貼り付けてあります。


この木も まだまだつぼみがほとんど。
満開になれば 綺麗な桜越しの富士山が撮れます。
ただし お天気でも 春の富士山は雲がかかってる事が
多いけどね。

これは コブシの方かな???

日本平桜マラソン
http://nihondaira-sakura-marathon.jp/
フォト 2016 3月31日 静岡市 日本平
※静岡側から上っていく途中。
☆
今週日曜日(2016年4月3日)は 日本平桜マラソンですね。
(●^o^●)
なんていうと 毎回楽しみにしてるみたいですが 地元なのに
見た事なし・・・・・(汗
昨日ちょっと午前中に日本平の桜の様子をなんとなく見て来ました。
あくまでも なんとなくですが・・・・。
今年は全体的に開花が遅い感じですが 結構咲いている木もあったり
するので 上る途中では 所々で満開の桜の木もありました。
で、日本平上の桜はというと 2分咲きぐらいな感じかな?
駐車場からだと 回りの木々で 富士山の位置がわかりにくいと
思いますが この石碑を目安に探してね。
駐車場からは こんな感じの富士山ですが・・・・
日本平からの富士山の風景は 日本平ホテル(ロビーと庭から)と
清水側の旧道(さくら通り)がとてもいいですね。
この日は マラソンの関係か?旧道は通行止めでした。
3年前の記事。
記事の一番下に旧道からの富士山フォト貼り付けてあります。

この木も まだまだつぼみがほとんど。
満開になれば 綺麗な桜越しの富士山が撮れます。
ただし お天気でも 春の富士山は雲がかかってる事が
多いけどね。
これは コブシの方かな???
日本平桜マラソン
http://nihondaira-sakura-marathon.jp/
|
市内の河津桜並木♪
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ②
腰が凄いんです♪ 日和亭
町中華 蒲原 ちゃん源
また今週も町中華 蒲原 はまとん
珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原
家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023 ②
桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ①
本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた!
削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋 由比
サンタさんに出会った浜石岳 2022
蕎麦屋 慶徳
そば処 はまいし 由比
わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ②
腰が凄いんです♪ 日和亭
町中華 蒲原 ちゃん源
また今週も町中華 蒲原 はまとん
珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原
家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023 ②
桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ①
本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた!
削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋 由比
サンタさんに出会った浜石岳 2022
蕎麦屋 慶徳
そば処 はまいし 由比
わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや