茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年02月18日
ヒスイカズラはまだ赤ちゃん? 小田原フラワーガーデン トロピカルドーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅の花色々~♪ 渓流の梅林 小田原フラワーガーデン
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6648094.html
からのつづき

フォト 2016 2月11日 小田原フラワーガーデン
☆
梅林を歩いたら 暑くなって喉が渇いたので
調子に乗って アイスクリームとアイスコーヒー飲んだら
一気に冷えてしまったので 温室へ。
(●^o^●)
フラワーガーデンは無料ですが ここのトロピカルドームのみ
入場料が200円かかります。
温室といっても やはりこの時期はあまり種類が無かったかな。
でも入ったら気持ち良かった。

ひとり言
手前にピント合わせちゃったけど こういう場合も めしべに
ピント合わせた方がいいのかな?
そうか もう少し絞って両方にピントが合った方がいいのか!


これはヒスイカズラ。
開花は3月なので もうすぐかな?
まだまだちっちゃくて 黒っぽくて ヒスイカズラとは
気が付かない。
このお花は名前の通り ヒスイ色した神秘的な花。
でも現地では森林伐採で減少して 絶滅危惧種に指定されているとか。

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
同日の梅林記事はこれ

梅の花色々~♪ 渓流の梅林 小田原フラワーガーデン
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6648094.html
からのつづき

フォト 2016 2月11日 小田原フラワーガーデン
☆
梅林を歩いたら 暑くなって喉が渇いたので
調子に乗って アイスクリームとアイスコーヒー飲んだら
一気に冷えてしまったので 温室へ。
(●^o^●)
フラワーガーデンは無料ですが ここのトロピカルドームのみ
入場料が200円かかります。
温室といっても やはりこの時期はあまり種類が無かったかな。
でも入ったら気持ち良かった。
ひとり言
手前にピント合わせちゃったけど こういう場合も めしべに
ピント合わせた方がいいのかな?
そうか もう少し絞って両方にピントが合った方がいいのか!

これはヒスイカズラ。
開花は3月なので もうすぐかな?
まだまだちっちゃくて 黒っぽくて ヒスイカズラとは
気が付かない。
このお花は名前の通り ヒスイ色した神秘的な花。
でも現地では森林伐採で減少して 絶滅危惧種に指定されているとか。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
同日の梅林記事はこれ

|
ライトアップの海賊船 箱根芦ノ湖
紅葉とバラも 箱根強羅公園 2022
大涌谷 2022
茶房うちだ 箱根湯本
苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022
雨のはこね湿生花園
三保ダム 紅葉の丹沢湖・NO4
小さなモミジトンネル 紅葉の丹沢湖・NO3
バスクリンみたいな湖面 紅葉の丹沢湖・NO2
まっかっかなモミジ 紅葉の丹沢湖・NO1
道の駅 山北周辺 紅葉と十月桜とクレーン
逆さ小田原城
珈琲館 豆の樹 小田原
花菖蒲と紫陽花 二宮せせらぎ公園 神奈川
バラとポピー かなガーデン
紅葉とバラも 箱根強羅公園 2022
大涌谷 2022
茶房うちだ 箱根湯本
苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022
雨のはこね湿生花園
三保ダム 紅葉の丹沢湖・NO4
小さなモミジトンネル 紅葉の丹沢湖・NO3
バスクリンみたいな湖面 紅葉の丹沢湖・NO2
まっかっかなモミジ 紅葉の丹沢湖・NO1
道の駅 山北周辺 紅葉と十月桜とクレーン
逆さ小田原城
珈琲館 豆の樹 小田原
花菖蒲と紫陽花 二宮せせらぎ公園 神奈川
バラとポピー かなガーデン