
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2015年05月13日
スイレンの花咲く頃♪ 渓流の梅園の池 小田原フラワーガーデン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2015 5月8日 小田原フラワーガーデン
※毎度おなじみ 勝手に妄想中
なあ、よねちゃん そろそろいいだろ・・・・・・
何よ とらきちさん、そろそろって・・・・・・・
50年待つのは 長すぎたわ・・・・・・
☆
ここはフラワーガーデン内の渓流の梅園。
(●^o^●)
今見えている木はぜ~んぶ 梅の木です。
梅のシーズンは 約200品種480本の早咲きから 遅咲き
までの紅梅、白梅が楽しめます。
しかもここはトロピカルドームに入場以外は無料です♪
ついでに駐車場も無料!!
そんな渓流の梅園ですが 梅のシーズン以外もお散歩に
とても気持ちよく お天気のいい日にお弁当広げるのも
いいところです。
そして今の時期池にはスイレンが咲いていました。
種類は少なかったけれど 温室のスイレンと違って
緑の中で浮かぶ風景はやはりいいものですね。
じゃじゃーーーーーーん!!(効果音)
家族、恋人、一人で楽しむのも良し!!
キラッ!!
知らぬ間にクロスフォーカスにしてた・・・・・・・。
モミジ。
このタケコプターみたいのは モミジの実なんだって。
ネギ坊主もいっぱい咲いてましたよ♪
ひょろっとして 大きな丸い頭というのが
宇宙人っぽく見えてしまう♪
飛び出した花は アンテナ。
バラの花も咲き始めてました!!
5月16日~6月7日まで 春のローズフェスタが開催。
あとすぐ横の県立おだわら諏訪の原公園もウォーキング
コースとかあったりして 面白そうなんだよね。
ガーデンと合わせて のんびり1日掛けて散策するのも
いいかもです。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
紅葉とバラも 箱根強羅公園 2022
大涌谷 2022
茶房うちだ 箱根湯本
苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022
雨のはこね湿生花園
三保ダム 紅葉の丹沢湖・NO4
小さなモミジトンネル 紅葉の丹沢湖・NO3
バスクリンみたいな湖面 紅葉の丹沢湖・NO2
まっかっかなモミジ 紅葉の丹沢湖・NO1
道の駅 山北周辺 紅葉と十月桜とクレーン
逆さ小田原城
珈琲館 豆の樹 小田原
花菖蒲と紫陽花 二宮せせらぎ公園 神奈川
バラとポピー かなガーデン