茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年09月19日
竹林の小径♪ 修善寺

フォト 2014 9月11日 伊豆修善寺 竹林の小径
☆
昼間虹の郷へ行った帰りに 温泉街の夜の雰囲気を
みようかとここへ来て見ました。
もちろん泊まりじゃないです(笑
(●^o^●)
修善寺の温泉街に竹林の小径があります。
そんなに長い距離じゃないけど 小京都って感じで
なかなか風情があります。
写真はISO感度あげたのでだいぶ明るく写っていますが
結構暗いです。
そして蚊もかなり居たようで 何箇所か刺されたのが
痒くて痒くて写真撮るのに集中できず・・・・・・・。
そんなわけで そそくさ退散。
今どき蚊といえば デング熱も怖いし・・・・・。
まだこれぐらいの時期は 夕方外で撮る時は
蚊の対策が絶対に必要ですね。
それでも痒いの堪えながら数枚撮って来ました♪


修善寺は 古い味わいのある旅館がありますね。

なんかいいな~。
温泉にのんびり浸かって(私はお風呂嫌いだけど(笑)
糊のきいた浴衣を着て 泡の出るものを飲みながら
ボーっと外の風景を見たりして・・・・・・・。

こういう風景みると ちょっとサスペンスな妄想が・・・・・
じゃんじゃんじゃ~ん!!!!!


いちおう下からも撮ってみる(笑

竹林の小路の突き当たりに この赤い魅惑の ”かえでばし”が
あります。
ここも写真明るいけど 真っ暗です!!
このかえで橋ですが 昨年甥っ子と姉と一緒に日帰りで
遊びに来た時に撮った昼間の写真があるので 良かったら
のぞいてね。

誘惑の赤い橋 伊豆修善寺プチ旅 NO・4
http://chachamaru55.hamazo.tv/e4734658.html
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
Posted by 茶々丸 at 15:56│Comments(0)
│中伊豆(函南・伊豆の国・修善寺・天城湯ヶ島)