茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2014年02月28日

まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点

まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 朝霧



しばらくは 富士山付近へ行くのは

やめようと思ってたんだけど 朝霧ぐらいは

いいかな~なんて思い 出かけちゃいました。


(-_-;)


お天気も悪いので 富士花鳥園(全天候型)なら

いいだろうと思ったら 大間違い!!!

なんと雪で休園・・・・・・・・・。

全天候型とはいえ 想定外の大雪だったから

しょうがないよね。


途中 ドライブインもちやとか まかいの牧場の辺も

もう真っ白け。

この日は雨だったけど キリというのか もやもやで

嵐の中を走っているような気がしました。



さて目的地が休園って事で途方に暮れたので

ちょっと富士五湖まで 足を伸ばしてみる事にしました。


道路は除雪されているので とりあえず普通タイヤでも

走られる状態ですが 道幅は狭くなっているし気温が低いと

溶けた雪が凍りついたり 道路にボソッと落ちた雪などがあるし

夕方冷えてくれば氷点下になって凍ることもあるので やはり

スタッドレスがいいでしょう。

というよりは 特に用事が無ければ しばらくは 遊び、ドライブ

目的で行くのは オススメしません。

自分が行っておいて 申し訳ないのだけどね・・・・・。 


富士花鳥園のように 雪で休園になっている場所もあるし

一部通行止めの場所もあるし それにすごい積雪なので

車を停める場所もほとんど無いような状態です。


まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 精進湖


まるで雪国~!!

違う世界みたい。

精進湖は 富士五湖の中では一番小さい湖なので

冬に氷が張る事はあるけど これはすごいですね。



まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 精進湖



まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 精進湖

このボートは 氷を割る為に走らせていたのかな?





まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 精進湖

ワカサギ釣りの舟も固まっちゃってます。





まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 河口湖

大石公園です。

1月の記事の 光りのナイアガラ&ウェイブが・・・・・・ の場所です。

ここも何とか駐車場スペースを除雪してようだけど

狭くなっちゃってます。

イルミネーションが飾られていた場所は 積雪で

入れない状態です。

雪がしゃりしゃり状態なので 雪の所を登ろうとすれば

ズコーーーンと埋もれちゃって危険。

しかも下に何があるかわからない。


実は・・・・・・

この危険の立て札に気が付かなくて・・・・・・・

私は 登っちゃったんです・・・・(-_-;)

ごめんなさい。

あぶないと思って すぐに下りたんだけどね。



まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
これがあった場所が

       下
       
まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
2014 2月27日 河口湖

この日も富士山は拝めず・・・・・。

すその方だけ ちょっこり見えました。



まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
これがあった場所が

      下
まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点


次は 雪の山中湖情報です。

(・。・)






写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

河口湖湖畔の古い郵便局
マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ
はるばる来たよ~ 山中湖
カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖
只今準備中~♪  西湖樹氷まつり 1月28日~
山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり  2022
河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも
いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・
今おススメだよ~! 山中湖花の都公園
山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり
色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ
少しづつ秋色の河口湖
夏の終わりに
新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園
そろそろかな?
 河口湖湖畔の古い郵便局 (2023-04-17 22:03)
 マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ (2023-03-25 13:28)
 はるばる来たよ~ 山中湖 (2023-02-16 22:19)
 カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖 (2023-01-04 22:01)
 只今準備中~♪  西湖樹氷まつり 1月28日~ (2023-01-03 16:58)
 山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり  2022 (2022-12-11 22:44)
 河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも (2022-11-10 17:00)
 いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・ (2022-10-03 13:07)
 今おススメだよ~! 山中湖花の都公園 (2022-08-13 19:32)
 山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり (2020-10-29 17:37)
 色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ (2020-10-28 16:34)
 少しづつ秋色の河口湖 (2020-10-13 16:58)
 夏の終わりに (2020-08-23 17:44)
 新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園 (2020-08-20 13:16)
 そろそろかな? (2020-06-28 14:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるで雪国な 朝霧・精進湖・河口湖 お出かけの注意点
    コメント(0)