茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年02月05日
伊豆の案山子

2013 11月28日 湯ヶ島~修善寺
☆
紅葉のシーズンの時ですが 湯ヶ島から
修善寺に向う途中 楽しい案山子に
出会いました♪
(●^o^●)
バリ島のこの案山子達も面白かったけどね。
田んぼでスポーツする案山子君 バリ島幻想スナップ♪
漢字の問題で よく案山子って出てきますね。
なんでこの案山子という字になったかについてだけど
ご存知ですか?
昔は 髪の毛とか魚の頭を串に刺して田んぼに立てて
その悪臭で鳥とか獣を追い払っていたそうです。
それが 嗅がし⇒かかしに変化したそうな・・・・。
でもってこの漢字は 中国の僧侶が考えたもので
案山 は 山の中で平らな部分、子は 人形の
意味という事です。
場所は確か 下田街道 136号線沿いだったと思います。
収穫終えたばかりだからあったけど 今はどうなんだろう。
皆さんもこの道走ったら 見つけてみてね。
※よそ見運転は ダメですよ!!



みんなで お出迎えしてくれているようです。

どこかに居そうな顔だね♪

また来てね~♪
(≡^∇^≡)ニャハハ
|
みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺