
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2013年09月13日
伊豆スカイライン 駿河湾の夜景と通行料金の謎
2013 9月10日
☆
伊豆スカイラインから見た夜景です。
向こうに見えるのは 駿河湾。
町の明かりは 伊豆の国市の辺かな???
(●^o^●)
今日の昼間UPした記事 十国峠 予告編で写っていたのは
相模湾なので まったく反対側の風景ですね。
※方向は多分あってると思うけど 暗かったので間違ってたらゴメンネ。
どちらかというと 方向音痴だし 道がくねくねしてて 方角が
ちょっと・・・・・。
実際は ものすごくきれいで その感動をお伝えしたかったけど・・・・・
三脚じゃ無いし ちょっと暗くなり過ぎて
設定がわからなかったので ダメでした・・・・・・・(言い訳)
本当に宝石をちりばめたようにキラキラして
ディズニーランドのカリブの海賊みたいです。
※ちなみに あのカリブの海賊って 宝石がきれいなので
大好きな乗り物です♪
伊豆スカイライン入り口
なんか昔の未来映画に出てきそうな雰囲気が
良いな~と思って 慌ててカメラ出して
撮ったので ボケてます。
ここって 前もってどこまでですかって
聞かれて 先にその分の通行料金払うんですね。
行く先考えてなかったので 戸惑いますね。
まあ払った分よりも 遠くだったら 出口で
その分支払いすればいいらしいのだけど・・・・・
おかしいのは ここの道路はユーターンできるので
入る時に一番近い場所までの通行料だけ払ったら
スカイラインの端までドライブして またユーターンして
戻ってきたら 支払った通行料金の所の出口から出れば
安く乗り回せるって事になるよね?????
あっ 私はそんな事はしませんよ~♪
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺