茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年02月05日

おたのしみ弁当♪  下田ちょい旅 ③



スーパービュー踊り子号♪  下田ちょい旅 からの続き

おたのしみ弁当♪  下田ちょい旅 ③
2013 1月24日





電車の旅には やっぱり駅弁が 不可欠ですよね♪

お弁当の名前の通り

電車で食べる駅弁は おたのしみですね。


(●^o^●)


駅弁のお弁当は 掛け紙で中身がわからないようになっていますね。

これは そうやった事で 売り上げが伸びたそうです。

どんなお弁当だろうって開ける瞬間もまた

楽しいですよね。



でも 前もって どんなお弁当にしようか考えるのも

また楽しいものです。


ちょい旅前日は 熱海駅でどんなお弁当があるか

調べて あれこれ悩みました。

東華軒の駅弁
http://www.toukaken.co.jp/p1_ekiben.htm

熱海駅のお弁当コーナーなどの情報
http://ekiben.main.jp/search/station/atami/atami1.html


(●^o^●)

 

駅に着いてから考えればって思うかもですが

その時から すでに 旅は 始まってます。


気分が 盛り上がりますよ~♪

※ちなみに 飛行機も 乗る事が決まったら
まずネット検索で 機内食のチェック。


(#^.^#)


お寿司ものとか 凝ったお弁当もおいしそうだけど

やっぱり ご飯とおかずと分かれている幕の内系がいいかな。



このおたのしみ弁当は 東海軒の幕の内弁当に

ちょっと似ていますね。

親近感わきます。

※ 東海軒のお弁当記事は タマブログに2件あります。
タマブログ 東海軒の幕の内関連記事



そしてなぜか最近

無性に素朴なシューマイが食べたいなと思っていた所に

シューマイ2個付きの このお弁当!!

ほぼ即決♪


飲み物も お茶でなくっちゃね~。


(#^.^#)


下田には 水仙まつり、ペリーロードに行きました。

記事は また ぼちぼちUPします。


おたのしみ弁当♪  下田ちょい旅 ③



ブログ内 2013 1月24日 下田ちょい旅 関連記事



(●^o^●)






写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(南伊豆(下田・南伊豆町)の記事画像
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
あじさい祭り  下田公園 伊豆
みなみの桜と菜の花まつり ライトアップ 南伊豆町
下田爪木崎からみた満月♪  今月最後のブルームーン どうする? 次は11年後
久しぶりに金目の煮付け 伊豆下田
チキンカレー&ナン 伊豆下田 スパイスドッグ
静かに沈む夕日  南伊豆 ユウスゲ公園
今回はナンで♪  スパイスドッグ
ほうれん草とリコッタチーズのカレー アットホームな南伊豆のレストラン スパイスドッグ
伊豆 河津桜 プチ情報
海上ステージイルカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
マリンスタジアム アシカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
イルカショー マリンスタジアム 下田海中水族館
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
寝姿山ロープウェイ  今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5
同じカテゴリー(南伊豆(下田・南伊豆町)の記事
 河津町と南伊豆の河津桜情報 2023 (2023-02-23 20:26)
 あじさい祭り  下田公園 伊豆 (2018-06-08 19:00)
 みなみの桜と菜の花まつり ライトアップ 南伊豆町 (2018-03-08 21:42)
 下田爪木崎からみた満月♪  今月最後のブルームーン どうする? 次は11年後 (2018-03-06 21:27)
 久しぶりに金目の煮付け 伊豆下田 (2018-03-06 13:14)
 チキンカレー&ナン 伊豆下田 スパイスドッグ (2018-01-30 13:07)
 静かに沈む夕日  南伊豆 ユウスゲ公園 (2017-07-25 22:23)
 今回はナンで♪  スパイスドッグ (2017-07-24 12:41)
 ほうれん草とリコッタチーズのカレー アットホームな南伊豆のレストラン スパイスドッグ (2017-02-23 13:33)
 伊豆 河津桜 プチ情報 (2017-02-17 19:45)
 海上ステージイルカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日 (2016-12-15 00:00)
 マリンスタジアム アシカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日 (2016-12-10 00:00)
 イルカショー マリンスタジアム 下田海中水族館 (2016-12-07 21:22)
 リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6 (2016-10-06 21:58)
 寝姿山ロープウェイ  今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5 (2016-09-27 21:40)

この記事へのコメント
品数が多くて美味しそうですね。

包み紙の絵が面白い。

いい旅してますねぇ。
Posted by あらたのあらたの at 2013年02月05日 17:56
★あらたのちゃん(●^o^●)

そう、駅弁にしては モダンなデザインだよね。

車窓から 流れる風景を眺めながらのお弁当は
格別だよ~♪

時刻表と地図を開いて 案を練ってるよ(#^.^#)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2013年02月06日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おたのしみ弁当♪  下田ちょい旅 ③
    コメント(2)