茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年07月25日
静かに沈む夕日 南伊豆 ユウスゲ公園

2017年 7月20日 南伊豆 ユウスゲ公園
☆
こんばんは~ 毎日暑い日が続きますね。
でも ただ”暑い” だけじゃ済まされない 気持ち悪い気候です。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
こう暑いと 写真を撮りに行く事は楽しいけれど あまり歩きまわり
たくないという感じで エアコンの効いた車で 遠出のドライブを楽
しんで 途中で おいしい冷たいおやつというのがいいですね。
という事で 今回は 南伊豆 最南端の ユウスゲ公園を
最終目的地で行って来ました。
ユウスゲの花は夕方咲くので 早く行っても見られないし ここは
夕日が綺麗なので それに合わせての移動です。
ここへは今回で4度目かな?
公園については 過去記事に書いていますので もし興味がありま
したら ページ下に記事へのリンクしていますので アクセスして下
さい。
昨年も同じ時期に行っていますが なんと偶然にも同じ 7月20日
でした。
ユウスゲは 7月から8月にかけて咲くというので 昨年はその時期
に合わせていったんですよね。

今年もユウスゲが咲いていました。
まだまだつぼみもありましたよ。
でも 異常な暑さ等のせいもあるのかな? いまひとつきれいな咲
き方ではないように感じました。
そして相変わらず自然の風景の中に何本も聳え立つ巨大風車が
異様です。

最南端は 静かです。
それでも 夏休みという事で 数人夕日を眺めに来ていました。
ここの駐車場は 5台ぐらいしか置けないので 早い者勝ち!!


岩の近くの小さな粒のように見えるのは カヌーしている人です。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
あじさい祭り 下田公園 伊豆
みなみの桜と菜の花まつり ライトアップ 南伊豆町
下田爪木崎からみた満月♪ 今月最後のブルームーン どうする? 次は11年後
久しぶりに金目の煮付け 伊豆下田
チキンカレー&ナン 伊豆下田 スパイスドッグ
今回はナンで♪ スパイスドッグ
ほうれん草とリコッタチーズのカレー アットホームな南伊豆のレストラン スパイスドッグ
伊豆 河津桜 プチ情報
海上ステージイルカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
マリンスタジアム アシカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
イルカショー マリンスタジアム 下田海中水族館
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
寝姿山ロープウェイ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5
下田港めぐりクルーズ♪記事の 追加事項
あじさい祭り 下田公園 伊豆
みなみの桜と菜の花まつり ライトアップ 南伊豆町
下田爪木崎からみた満月♪ 今月最後のブルームーン どうする? 次は11年後
久しぶりに金目の煮付け 伊豆下田
チキンカレー&ナン 伊豆下田 スパイスドッグ
今回はナンで♪ スパイスドッグ
ほうれん草とリコッタチーズのカレー アットホームな南伊豆のレストラン スパイスドッグ
伊豆 河津桜 プチ情報
海上ステージイルカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
マリンスタジアム アシカショー foto 下田海中水族館 2016年7月20日
イルカショー マリンスタジアム 下田海中水族館
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
寝姿山ロープウェイ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5
下田港めぐりクルーズ♪記事の 追加事項
この記事へのコメント
茶々丸さん、こんにちは。綺麗な夕陽ですね。海に沈む景色は、癒されます。
Posted by ケンメリ
at 2017年07月26日 13:27

☆ケンメリさん こんばんは~♪
海に沈んでいく様子を見ていると 遠い昔に戻ったような
時間の感覚がなくなりますね。
何もかも すーーっと消えて 純粋な気持ちになれます♪
海に沈んでいく様子を見ていると 遠い昔に戻ったような
時間の感覚がなくなりますね。
何もかも すーーっと消えて 純粋な気持ちになれます♪
Posted by 茶々丸
at 2017年07月26日 23:04
