茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年11月23日

紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~


紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~
2012 11月21日 熱海紅葉まつり




ネットで紅葉情報をみたら 熱海梅園が

ライトアップもされているというので

田貫湖から 富士山スカイラインを通って

ここまで来ました♪


(●^o^●)


富士山スカイラインは すっかり冬支度で紅葉も終わり

五合目方面への道も封鎖されてました。

西臼塚、水ヶ塚もひっそりです。


(・。・)


さて 熱海梅園の紅葉ですが

もみじまつり なんていうのも やってるんですね。

梅の時期に 行った事無いのに

もみじまつりに なんとなく反応しちゃいました。


ニコニコ


紅葉情報に お祭りのアイコンも付いてたので

ちょうちんとかぶら下がって 人もぞろぞろ居て

さぞかし 賑わっているだろうなと思いきや

梅園の入り口も 園内も 閑散としてました。

静かな方が うれしいんだけど・・・・・・

あまりにも盛り上がってないのも 寂しい~


(ToT)/~~~


11月17日から ライトアップが始まってるけど

まだちょっと早かったみたいです。


フォトもちょっと撮ったので

後ほどUPします♪

紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~

梅園周辺には もみじまつりの看板とかがいっぱいあって

付近に行けば すぐわかるのかな?って思ったけど

無かったようです。

それとも 見つけられなかったのかな?


ひみつ


熱海梅園は来た事も無いし 暗くなってたので

ちょっと迷子になりました。


おかげで 高所恐怖症&坂道恐怖症なのに

すごい坂道を 走るハメになりました・・・・(泣)

あの辺にお住まいの方は

恐くはないんでしょうか・・・・・


ガーン


結局 県道11号から 曲がった角が梅園なんですね。

その時に 数人の誘導員?みたいな人が居たけど

工事かなんかの関係化と思って 

通りすぎちゃいました。


(-_-;)


熱海観光協会は やる気あるのかな????

もうちょっと がんばって欲しいなと思っちゃいました。


紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~

入り口から しばらくは 工事現場の こんなライトです。

ここの辺は もみじは無いけど

もみじ祭りというからには

ちょうちんでも 並んでて欲しかったような・・・・・・

\(◎o◎)/!


紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~

梅園前の交差点にある 宿の看板の方が

そそりました♪


(●^o^●)


ブログ内 2012 11月21日 熱海紅葉まつり 関連記事








写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(東伊豆(熱海・伊東・東伊豆町・河津))の記事画像
藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール 
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり???  熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年  河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
同じカテゴリー(東伊豆(熱海・伊東・東伊豆町・河津))の記事
 藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ (2023-03-01 22:15)
 河津町と南伊豆の河津桜情報 2023 (2023-02-23 20:26)
 早咲きの熱海桜 糸川 (2023-02-10 21:28)
 こんなところで・・・・・・ (2020-04-22 20:16)
 熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール  (2020-02-23 14:33)
 梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月 (2020-01-24 21:57)
 一瞬どきっ!! (2019-12-21 16:57)
 一碧湖の紅葉 伊東 (2019-11-28 12:57)
 ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ (2019-11-26 13:12)
 河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな (2019-02-22 22:41)
 こんな所で泡おどり???  熱海城 (2018-05-13 19:56)
 小室山リフト 360度パノラマ展望台 (2018-05-08 21:19)
 今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園 (2018-05-03 21:13)
 見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・ (2018-04-28 21:44)
 前から気になっている所 (2018-04-25 12:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉情報♪ 熱海梅園もみじまつり もうちょっとがんばれ~
    コメント(0)