茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年11月26日

人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅


人まみれの紅葉めぐり*1 大涌谷のキティ♪
 からの続き

人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅
※ 11月14日撮影




今回箱根紅葉めぐり情報を

もう少し早くUPしようと思ったけど この時すでに

見頃のピークになっていたので 他の記事を優先しちゃいました。


(●^o^●)


紅葉はもう終わりですが

この日は 箱根フリーパスというのを使って

電車、ケーブルカー、ロープウェイ、バスで

芦ノ湖周辺を回りました。

 

スタコラ  電車 


良かったら 参考にして下さい。

タマには こんな旅もいいかもです。


箱根のきっぷ 早わかりガイド
http://www.hakonenavi.jp/ticket/guide/


(#^.^#)


この箱根フリーパスは 箱根湯本駅でも購入できます。

色々乗るなら 値段的にもお得なきっぷだけど

 
そんなに乗らなくても 駅でその都度買わなくてもいいので

楽ちんです♪

とくに シーズン中や 週末の混んでいる時

小さなお子様連れなど おススメです。


ヽ(^。^)ノ


10月に小涌谷から強羅まで ちょっと乗って

次回は もっと乗ってみたいと思ったので 箱根湯本から

出発しました♪


ニコニコ

10月の箱根登山鉄道関連のブログ記事は ここからどうぞ♪


人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅
※ 11月14日 撮影



箱根湯本駅

駐車場は 駅から少し離れた所にあります。

土曜、日曜、祭日は 無料駐車場もあるようです。

下で確認してみてね。

箱根湯元地区駐車場
http://www.hakoneyumoto.com/21park.html

おすまし

人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅

登山電車 クモハ 1000系

古いタイプに乗りたかったけど 次の電車を待つと遅くなるので

これに乗り込みました♪

びっくり

小田原から 箱根登山鉄道になってるけど

この登山電車は 箱根湯元からなんですね。

(#^.^#)



人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅

往きに見かけた EXE 30000形



人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅

帰りに見かけた ロマンスカー♪

いつか乗りたい!!

そして乗るなら 絶対に最前列でなくちゃね。


人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅



人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅


人まみれの紅葉めぐり は まだ続きます♪

(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(箱根)の記事画像
はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園
まだ少し先  箱根仙石原のススキ
千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング
夜の海賊船 箱根町港
蓬莱園の紅葉  ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園
箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー
カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami)  箱根宮ノ下
抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション
な・か・よ・し  箱根湿生花園
今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
夏と秋の狭間に・・・  箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園
グリーン グリーン 箱根湿生花園
白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
同じカテゴリー(箱根)の記事
 はこねりりかサンド FBページより (2019-12-12 01:57)
 はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園 (2019-10-05 22:53)
 まだ少し先  箱根仙石原のススキ (2019-09-19 15:40)
 千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング (2017-11-27 21:31)
 夜の海賊船 箱根町港 (2017-11-25 22:10)
 蓬莱園の紅葉  ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園 (2017-11-22 13:47)
 箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー (2017-11-20 13:29)
 カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami)  箱根宮ノ下 (2017-11-03 21:23)
 抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション (2017-09-12 21:25)
 な・か・よ・し  箱根湿生花園 (2017-09-11 21:45)
 今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原 (2017-09-09 21:45)
 夏と秋の狭間に・・・  箱根湿生花園 (2017-09-08 21:35)
 5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園 (2017-05-22 13:13)
 5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園 (2017-05-21 12:48)
 グリーン グリーン 箱根湿生花園 (2017-05-17 23:49)

この記事へのコメント
こんばんは、
お久しぶりです。タマちゃん姐さん。

紅葉めぐり2 ・・・・

テツコさん ですね

(●^o^●)
Posted by あらたのあらたの at 2012年11月29日 02:30
★あらたのちゃん(●^o^●)

なんか すごい久しく感じるね~

また夜のハイカイが サイカイ?(笑)

写真撮ったり 鉄子したり 大忙しだよ~(#^.^#)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年11月29日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人まみれの紅葉めぐり*2 箱根湯本駅
    コメント(2)