茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年10月30日
足柄城跡の公園から 富士山夜景♪
秋色探しに♪ 足柄城跡 昼の部 2 からの続き♪

先日昼間の足柄城跡のフォトをUPしましたが
昼間は残念ながら 富士山が観られなかったけど
夜は 素敵なシルエットが 拝めました♪
(●^o^●)
もうちょっと早ければ もっと赤く染まってたかな?

とても きれいな風景だけど
公園も 峠付近もひと気がなくて 寂しく
ちょっと恐いです。
(#^.^#)

今日はやけ(い)に きれいだね~って この前も使ったギャグです♪


ススキもちょっと入って
なんとなく 秋を感じていただけましたでしょうか~(笑)
これじゃ 富士山 台無し???

残念ながら この日は 満月じゃなかったです。
しかも かなりの ピンボケ。
富士山とコラボできたら 最高だけどね。
ヽ(^。^)ノ

(●^o^●)
|
はこねりりかサンド FBページより
はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園
まだ少し先 箱根仙石原のススキ
千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング
夜の海賊船 箱根町港
蓬莱園の紅葉 ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園
箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー
カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami) 箱根宮ノ下
抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション
な・か・よ・し 箱根湿生花園
今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
夏と秋の狭間に・・・ 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園
グリーン グリーン 箱根湿生花園
はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園
まだ少し先 箱根仙石原のススキ
千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング
夜の海賊船 箱根町港
蓬莱園の紅葉 ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園
箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー
カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami) 箱根宮ノ下
抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション
な・か・よ・し 箱根湿生花園
今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
夏と秋の狭間に・・・ 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園
グリーン グリーン 箱根湿生花園
この記事へのコメント
今晩は~
素敵な夜景ですね。
「美」というのは、こういう色合なのでしょうね。
眼下に輝く街の灯り、何処なのかな?
と、あれこれ想像しているところです。
素敵な夜景ですね。
「美」というのは、こういう色合なのでしょうね。
眼下に輝く街の灯り、何処なのかな?
と、あれこれ想像しているところです。
Posted by バブ
at 2012年10月30日 23:08

★バブさん(●^o^●)
こんばんは~♪
ありがとうございますヽ(^。^)ノ
夕日が沈んで 空が暗くなりかけの頃って
なんともいえない 幻想的な空になりますよね。
街の灯りも なんか違う世界に観えちゃいますね。
実際には 富士山のすぐ下の明かりは 御殿場で
2枚目の写真の山は 愛鷹山で その下の
灯りは 裾野市かな?(#^.^#)
こんばんは~♪
ありがとうございますヽ(^。^)ノ
夕日が沈んで 空が暗くなりかけの頃って
なんともいえない 幻想的な空になりますよね。
街の灯りも なんか違う世界に観えちゃいますね。
実際には 富士山のすぐ下の明かりは 御殿場で
2枚目の写真の山は 愛鷹山で その下の
灯りは 裾野市かな?(#^.^#)
Posted by 茶々丸
at 2012年10月31日 00:02

茶々丸さん(*^.^*)
ステキなシルエットだね♪
ポ〜っと見とれちゃいました。
街中の光と山間の影が、いっそう静寂さを
醸し出しててステキ♡
ステキなシルエットだね♪
ポ〜っと見とれちゃいました。
街中の光と山間の影が、いっそう静寂さを
醸し出しててステキ♡
Posted by シュリンプさくら
at 2012年10月31日 15:30

茶々丸さん! 有り難うございました。
♪「街の灯りがとても綺麗ね横浜・・・」
ではないですが、何度観ても素敵な夜景。
場所もよく解りました(^^)
茶々丸さんの撮影技術ほんとに凄い!
♪「街の灯りがとても綺麗ね横浜・・・」
ではないですが、何度観ても素敵な夜景。
場所もよく解りました(^^)
茶々丸さんの撮影技術ほんとに凄い!
Posted by バブ
at 2012年10月31日 16:49

★さくらさん(●^o^●)
ありがとう♪
私も こういうきれいなシルエットは 初めてだったよ。
青い富士もいいけど こういうのもロマンチックだね。
★バブさん(●^o^●)
楽しんでいただけて うれしいです♪
撮影技術がすごいだなんて 恐縮です。
デジタルカメラだから 知識も経験も無い私でも
まぐれがあるんだと思います(#^.^#)
ありがとう♪
私も こういうきれいなシルエットは 初めてだったよ。
青い富士もいいけど こういうのもロマンチックだね。
★バブさん(●^o^●)
楽しんでいただけて うれしいです♪
撮影技術がすごいだなんて 恐縮です。
デジタルカメラだから 知識も経験も無い私でも
まぐれがあるんだと思います(#^.^#)
Posted by 茶々丸
at 2012年11月01日 00:50
