茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2011年11月07日

実は・・・大変なんです(^-^)


実は・・・大変なんです(^-^)

”田七人参全草 花茶”4

なんか このお茶 効きそうでしょ~♪

って 何にいいかって・・・

健康全般??

(●^o^●)


いつも 健康食品に敏感なんだけど

なぜかというと

実は・・・・

アレルギー体質

今 人生3回目の

慢性じんましんです。

熱っぽい

じんましんが

1か月以上続くのが 慢性じんましんで

特に身体の柔らかい所に
(もも とか ひざの裏、足の付け根、お尻・・・)

地図のような 花びらのような形の ふくらみができて

すごくかゆいんです。

あせる

ひどい時は 舌にできたりする事も

あるので 1日1回薬飲んで 抑えてます。

ただ 薬は かゆみが出なくなっちゃうので

やめるタイミングが わからないのが難点。

2回目の時は 2年近くお薬のお世話になりました。

うわっ

数年前

大まかなアレルゲンテストした時

テストしたほとんどの物が アレルゲンになっちゃたけど

慢性の場合は

何に反応してるか 特定が難しいみたいです。

びっくり

アレルゲンとなってた食品も

必要な食物もあるので

食べちゃってますが

アナフィラキシーとか心配なので

食べなくて済むものは 極力食べないとか

疲れて抵抗力が無い時は

特に避けます。

パー

といった事があって

体質改善目指して

良さそうな物があると あれこれ試して

少し前まで

玄米採食も実践したけど

あれもこれも駄目っていうと

ストレスにもなるので

今は ゆるい感じで やってます。

ニコニコ

で、今回のお茶は どうかな?

救世主になるか上昇

実は・・・大変なんです(^-^)

すっごく苦いお茶です。

(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(美容と健康)の記事画像
頭皮と美容に スカルボールでリフレッシュ~
ずっしりパン♪
いいもの見っけ~♪ あずき美人茶!!!
フェアトレード カフェインレスコーヒー
一足お先に お花見~♪
玄米ごはんが食べられる カフェ
フコイダンでしっとり♪
奥の紫で バリ風ブラックライスプディング
こんなものも?
富士の恵み~♪
天然酵母*全粒粉 大人のパン♪
エコタマ生活♪
おススメ黒五カレールー
至福の香り♪
パスタの耳より???情報
同じカテゴリー(美容と健康)の記事
 頭皮と美容に スカルボールでリフレッシュ~ (2013-01-17 13:11)
 ずっしりパン♪ (2012-05-31 14:43)
 いいもの見っけ~♪ あずき美人茶!!! (2012-05-25 15:03)
 フェアトレード カフェインレスコーヒー (2012-03-06 15:16)
 一足お先に お花見~♪ (2012-03-04 14:49)
 玄米ごはんが食べられる カフェ (2012-02-27 15:07)
 フコイダンでしっとり♪ (2012-02-24 15:09)
 奥の紫で バリ風ブラックライスプディング (2011-12-03 16:33)
 こんなものも? (2011-12-01 15:53)
 富士の恵み~♪ (2011-11-30 17:09)
 天然酵母*全粒粉 大人のパン♪ (2011-11-21 17:45)
 エコタマ生活♪ (2011-11-18 17:02)
 おススメ黒五カレールー (2011-11-17 16:38)
 至福の香り♪ (2011-11-13 15:30)
 パスタの耳より???情報 (2011-11-01 12:46)

この記事へのコメント
まいど~!!!

アレルギー体質なんですか、私の周りにも多いですね石油化学物質が
原因だとは思いますがアトピーも含め最近の若い人特に多いようですね
自然農法野菜などで全部手作りの食品に変えれば体質改善出来るんだ
と思いますが大変ですよね^^
Posted by GigiGigi at 2011年11月07日 13:00
まいど~ん!!

体質改善って 思ってるより なかなかむずかしいみたいですよ。

でも 身体が反応してるって事は 反対にいい事かなって
思ったりもしますよ。
戦ってるって事は それだけ 抵抗力あるんじゃないかなとか思えるし
食事も 気をつけるようになるし・・・。

ポジティブに考えてます。ヽ(^。^)ノ

まあ 出来れば 薬は飲みたくないけど・・・
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月07日 13:39
こんにちは

アレルギー体質ってつらそうですよね
うちのパパさんがアレルギー体質で、蕎麦やら寒冷蕁麻疹ややらで、年中蕁麻疹ができています。
夏でもできていたから、体質ですよね。

彼も病院のアレルギーの薬を飲んでいます。
お大事にしてください
Posted by ごろ太ちゃん at 2011年11月07日 14:41
ごろ太ちゃんさん こんにちは(●^o^●)
コメントありがとうございます。

アレルギーは 症状でてる時は つらいですね。
色んなアレルギーがあるから 結構思っている以上に
多くの方が 悩んでいるかも知れないですね。

みなさんも お身体大事にしてくださいね。
あと ならない為に 予防もね。ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月07日 15:23
こちらへおじゃま虫!

天竜へ来て、田舎の風で“じんましん”?それとも、熊アレルギー?

どちらにしても“辛いですね”。

子供の頃に鯖を食べると“じんましん”が出るなんて事を言われましたが、

おじさんには無縁でしたので・・・・。

我が家のUちゃんがアレルギー体質で、日々薬を飲んでいます。(効いているのかな?)

若き頃に蜂が洗濯物の中にいて、指された時には「参ったね」。じんましんのような症状が出て、呼吸不全に成って、外科へ行ったら「蜂の毒には免疫性が無く、次回刺されると死ぬかもね」って言われました。

医者へ行って「アレルギーは有りますか」って聞かれると、「蜂がダメなんです」って応えるけど、関心が無いようです。

後は、イソジンがダメなんで、CTとか、MRIの診察は慎重にしています。

早く良くなるといいね!。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2011年11月07日 17:54
あ~ もしかしたら クマおやじアレルギーかも・・・・(●^o^●)

静岡の大都会暮らしには のどかな自然の空気も

ダメなのかも・・・・・ヽ(^。^)ノ

そうだよ、2度目のハチは 怖いんだよ

そういうのを アナフィラキシーショックっていうんだよ

あっ イソジン こっちも前にうがいした事あったけどなんか変だったよ

あれも アレルギーみたいな感じだったのかな?

うん、早く薬なくてもいいようになりたいよ。

きっとで 安倍川餅食べれば 治ると思うな~(●^o^●)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月07日 21:23
エゴマオイルって 知ってる?。     先月の市で 子供のアトピーにいいって 尋ねてきた人が居ました。免疫力にいい とは知ってますが、茶々丸殿に効くか どうか、、、、、、、お察しもうします。はょ~ 良くなりますように。
Posted by 凸 at 2011年11月07日 22:23
凸 さん こんばんは~♪

あっ エゴマオイルって 聞いた事あります。
何にいいのかわからなかったけど 免疫力とかに いいんですね。
早速 買ってこなくっちゃ~ヽ(^。^)ノ

はいっ ありがとうございます
がんばって なおしやす!!

そういえば ヘボ おいしそうでしたね(●^o^●)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月07日 23:07
茶々丸ちゃま

生きてるかぁ~い?
私の想像する茶々丸ちゃまは 頑丈なはずだったけど…可哀想になってしまいまちゅ(;_;)
うちのパパさん…アレルギーテストは何一つ反応無しだったんだけど ネコアレルギーだし 鯖はダメだし 自分で これ食べたら蕁麻疹出るかなぁ?って 不安になるだけでテキメンにボコボコ×痒痒になりますm(_ _)m
数年前はカニ食べた夜中に全身どころか 喉の中まで腫れて 息が出来なくなって 夜間救急で朝まで点滴でした(-.-;)
疲れてる時とかに出やすいから 茶々丸ちゃまも 無理しないでね(*^^*)
Posted by Mako at 2011年11月08日 19:05
Mako ちゃま(●^o^●)

何とか 生きてるよ~
実は か弱い乙女なんです~ヽ(^。^)ノ

うそでしゅ
ご想像通り 丈夫で長持ち 頑丈に出来てるよ♪

えっパパさん かなりすごいね。
で、テストの反応は無かったんだ
あのテストって 曖昧かもね
私なんて お米、小麦、大豆でも反応でたけど 食べちゃってるよ。

そう、怖いのは 身体の内側に出来たりするのだよね。
2回目の時 舌が腫れちゃって しゃべれなくなったよ。

心配ありがとう。
うん、気をつける。
パパさんも 体質改善できるといいね。
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月09日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実は・・・大変なんです(^-^)
    コメント(10)