茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2011年05月06日

雨に歌えば ジーンケリー


雨に歌えば ジーンケリー


古いミュージカル映画

もう 大好き です。

(●^o^●)

タップダンスに憧れて

フレッドアステアやジーンケリーのもの

借りまくって たくさん観ました。


アステアは 繊細なタップで 神様みたいな存在だけど

ジーンケリーの元気で 映画のストーリーも明るい感じが好き。



この映画は

やっぱり このシーンですよね。



街の風景は 今の西洋アンティークそのものですよ。

お店屋さんのウィンドウも素敵です。








写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(心に残る映画)の記事画像
美少年*ベニスに死す
ラヴェルのボレロ
宮沢賢治 銀河鉄道の夜
愛と哀しみのボレロ*ジョルジュ・ドン
アンティーク好きにはたまらない・・・ペーパームーン
美少年*ベニスに死す
同じカテゴリー(心に残る映画)の記事
 美少年*ベニスに死す (2012-05-02 13:12)
 ラヴェルのボレロ (2012-03-11 15:45)
 宮沢賢治 銀河鉄道の夜 (2011-06-14 15:22)
 愛と哀しみのボレロ*ジョルジュ・ドン (2011-05-27 22:31)
 アンティーク好きにはたまらない・・・ペーパームーン (2011-05-23 13:50)
 美少年*ベニスに死す (2011-04-25 11:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨に歌えば ジーンケリー
    コメント(0)