茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2011年04月10日
遊女猫*桜吹雪太夫 2
今日もよう 来なんした

あれ見なんし
桜が咲いた
※
※
※

遊女として生きるなら
最高の太夫になりんす


誘惑の赤
そして 宿命の色

桜の花の散りぎわが美しいように
きれいなまま 散りたい
・
・
・

また 来なんし
|
Posted by 茶々丸 at 16:19│Comments(8)
│創作人形
この記事へのコメント
はじめまして
~哂ひ猫 夜桜 妖し 夢 逢瀬~
ブログ記事から
僭越ながら
勝手に詠ませていただきました
おソマツでした(汗)
~哂ひ猫 夜桜 妖し 夢 逢瀬~
ブログ記事から
僭越ながら
勝手に詠ませていただきました
おソマツでした(汗)
Posted by まこりんPM at 2011年04月12日 00:35
まこりんさん はじめまして!
素敵な詠をありがとうございます。
日本語っていうのは いいですね。
とても奥深くて 同じ意味合いの言葉でも 漢字の使い方、言い方で微妙な表現が出来るんですね。
またぜひ詠いに来て下さい!!(●^o^●)
素敵な詠をありがとうございます。
日本語っていうのは いいですね。
とても奥深くて 同じ意味合いの言葉でも 漢字の使い方、言い方で微妙な表現が出来るんですね。
またぜひ詠いに来て下さい!!(●^o^●)
Posted by 茶々丸
at 2011年04月12日 10:58

ままちんです(^^)はじめましてです。
素敵なお人形ですね(^^) こんな素敵で
手の込んだお人形が独学で。。。とは驚きです(^0^)/
着物やかんざしも素敵ですね!大きさはどのくらいなのでしょうか?
是非実物を見せて頂きたいと思いました。
素敵なお人形ですね(^^) こんな素敵で
手の込んだお人形が独学で。。。とは驚きです(^0^)/
着物やかんざしも素敵ですね!大きさはどのくらいなのでしょうか?
是非実物を見せて頂きたいと思いました。
Posted by ままちん
at 2011年04月13日 18:52

ままちんさん こんばんは、お初でありんす。
コメントありがとうございます♪
うれしいです。
私の場合は 作りたい物をすぐに作ってみたいと思ってしまうので 段取り踏んでというのが苦手みたいです(#^.^#)
お人形は 高さ26cmぐらいです。
ぜひ展示して 皆さんに見ていただける機会があればいいなと思っています。
叶うといいな♪
コメントありがとうございます♪
うれしいです。
私の場合は 作りたい物をすぐに作ってみたいと思ってしまうので 段取り踏んでというのが苦手みたいです(#^.^#)
お人形は 高さ26cmぐらいです。
ぜひ展示して 皆さんに見ていただける機会があればいいなと思っています。
叶うといいな♪
Posted by 茶々丸
at 2011年04月13日 20:56

こんにちは、はじめまして。
バリ舞踊やられていたんですか、レゴンダンスとか・・・。
バリには少なからず縁がございまして、7,8年前までは
毎年何回か訪れていました。
しかし素晴らしい人形ですね!!
バリ舞踊やられていたんですか、レゴンダンスとか・・・。
バリには少なからず縁がございまして、7,8年前までは
毎年何回か訪れていました。
しかし素晴らしい人形ですね!!
Posted by Gigi
at 2011年04月14日 14:58

GIGIさん お初でありんす。
いえいえ そうじゃなくて お”タマちゃん”でありんすよ。
気が付かなかった?(●^o^●)
猫の生態に詳しいGIGIさんでも 猫が花魁に化けるとは 以外でしょう(笑)
そう、バリではずっとレゴンダンスやってたんです。
バリ舞踊もガムラン音楽も大好きです。
いえいえ そうじゃなくて お”タマちゃん”でありんすよ。
気が付かなかった?(●^o^●)
猫の生態に詳しいGIGIさんでも 猫が花魁に化けるとは 以外でしょう(笑)
そう、バリではずっとレゴンダンスやってたんです。
バリ舞踊もガムラン音楽も大好きです。
Posted by 茶々丸
at 2011年04月14日 15:15

茶々丸さま お初にコメントいたします。
ウチのブログに足あとが残っていたので、拝見しに来ました。
妖艶さがあって独特の世界観を感じさせる、素敵な作品ですね。
自分も創作に関わるものとして、とても惹かれるものがあります。
今後も『また 来なんし』させていただきますね。
ウチのブログに足あとが残っていたので、拝見しに来ました。
妖艶さがあって独特の世界観を感じさせる、素敵な作品ですね。
自分も創作に関わるものとして、とても惹かれるものがあります。
今後も『また 来なんし』させていただきますね。
Posted by zaki
at 2011年04月15日 09:51

zaki さん、お初でありんす。
コメントありがとうござんす。
カテゴリは違っても 創るというのは同じですよね。
男性の目線でも 妖艶に見えるというのは うれしいです。
またぜひ来なんし。
コメントありがとうござんす。
カテゴリは違っても 創るというのは同じですよね。
男性の目線でも 妖艶に見えるというのは うれしいです。
またぜひ来なんし。
Posted by 茶々丸
at 2011年04月15日 11:12
