原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
2019年1月24日 西伊豆 土肥
可愛らしい土肥桜。
☆
先日西伊豆の土肥桜を見に行ってきました。
(●^o^●)
土肥桜というのは、なんとこの西伊豆の土肥でしか咲
かないそうで、門外不出の珍しい桜です。
現在松原公園にて土肥桜まつり(1月20日~2月3日)
が開催されていますが・・・
河津桜やソメイヨシノの名所と違って、長い並木道があ
るわけではなく、所々に植えられているという感じなの
で派手さはありません。
それでも可憐なピンクの可愛いお花が河津桜よりも1週
間ほど早く春を告げています。
今回寄ったのは松原公園と丸山スポーツ公園、土肥金
山のみですが、他にも何箇所かスポットがあります。
万福寺は今見頃みたいですね。
5年ぐらい前に一度行きました。
そして土肥金山は庭園の所のみが18:00~20:30まで
ライトアップしています。
入場無料~♪
※スマホ画像
松原公園。
週末は賑やかくなるのかな?
露天で食べ物とかお土産がほんのちょっとあります。
さくら茶が無料サービス。
今年初のメジロさんに逢えました。
よく見えないから 切り取り
※スマホ画像
この花時計の周囲には色々な大きさの石が埋め込ま
れていて、歩くと足の裏マッサージになるっている奴
です。(名前なんていうのか?)
やらなかったけど、
痛い、痛いといいつつおばちゃんが一生懸命歩いて
いました。
※スマホ画像
公園の裏は海~♪
ここからは富士山は見えませんが、西伊豆にも沢山の
富士山スポットがあります。
※スマホ画像
丸山スポーツ公園。
この日はスポーツする人がだーーーーーれも居ない。
あの先にあるのが 伊豆土肥桜の原木。
こんな所にひっそりとあります。
道沿い、駐車場からは見えない場所。
※スマホ画像
原木は見頃。
さて、土肥金山のライトアップに・・・・
入ってすぐの所。
向こうの桜はソメイヨシノかな。
この土肥金山には土肥桜以外にソメイヨシノや大寒桜
もあるそうなので、これからまだ桜は楽しめそうです。
ライトアップ時間は金山の所は閉まっています。
閉まっていると入ってみたくなる衝動が・・・・。
土肥金山ってまだ入った事がないんだよね。
池の真ん中で考える人。
このまま鉱山で働こうか、それとも転職しようか・・・・。
なぜかアンパンマンとか・・・・・
大人からすると何でこんなものが~と思うんですが
どこかの子供が盛んに、アンパンマンの所に行って
いい?って両親に何度も聞いてました。
子供は桜よりアンパンマン。
女子はアンパン。
だよね~♪
庭園の中でこの2本が見頃でした。
毎年この2本が他の木より早く見頃を迎えるそうです。
※スマホ画像
これは濃いピンク。
木によっては薄いピンクもあるそうです。
※スマホ画像
土肥金山のお土産物やさん。
土肥金山は通常17:00までで、このお土産物やさん
も17:00終了ですが、ライトアップが始まるとまたオ
ープンします。
おまつり期間があとわずかなので急いでアップしました。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
関連記事