静岡限定? ご当地 富士山工事現場グッズ

茶々丸

2014年10月16日 16:27


フォト 2014 9月11日



世界遺産になってから 工事現場でも富士山を
見かけるようになりました♪

(●^o^●)

富士山カラーのロードコーン(円錐形の奴)も最近かなりみるけど
上の写真の単管(たんかん)バリケードの富士山は今回始めて
見ました!!

これって色んな動物とかあって面白いよね。
やっぱりご当地キャラっていうのもあるのかな?





富士山のロードコーン







富士山バルーン投光機

これもよくみるけど 工事が交通量が少なくなってから?
なので 夜も更けないとみられないですね。
というわけで ドライブ帰りにしか撮る機会がないけど
これって満月を撮るのと一緒で なかなか難しいんです。
普通に撮っちゃうと 光りが強すぎて富士山の色が
出ないんです。
しかも走りながらだし・・・・・・・(遠い目

実はこの富士山の下の白い部分には 松の絵が
書かれて居るんだけど 今回もそれが撮れませんでした。
いつか成功させるぞ!!



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


今までの富士山バルーン投光機の記事(マイブログ)


こんなのあるの知ってた?富士山バルーン投光機
http://chachamaru55.hamazo.tv/e4924903.html

今回もチャレンジ♪  富士山バルーン投光機の撮影
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5085481.html





関連記事