中部横断道自動車道  富士見高原リゾート花の里への道のり

茶々丸

2013年09月01日 13:19


2013 8月29日 中部横断自動車道

気分リフレッ~~シュ♪ 富士見高原リゾート 花の里 からの続き





久々の信州方面です。

写真は 初めて走った 中部横断道路です。

この道路って 一車線なんですね。

道幅もちょっと狭い感じです。

もっと広く出来なかったのかな?

それとも それほど混まないのかな??

名前のイメージだと なんか凄そうな気がしたけど・・・・・。


でも まわりには大きな建物もないし 遠くには山々が見えて

気持ちがいいですね。

信州~って感じ!!と思ったけど ここはまだ山梨だった・・・。

小淵沢のちょっと先が 県境ですね。



富士見高原リゾート花の里への行き方ですが

家から(静岡市)は若干遠いので いつもはバイパスとか

利用しますが 最速の設定(有料道路使用)にします。 


東名静岡インターが近いので  まずは東名に入ります。

清水ICを超えて 清水JCTで 新東名に入ります。

清水PAを過ぎたら 新清水ICで降ります。

そうすると 国道52号に入ります。


中部横断自動車道がまだ開通していないので

52号を走りますが あまり変化が無くて 途中

面白い施設もとくに無いような 若干退屈な道のりなんですね。

もう何年か前だけど 一時期 山梨へ仕入れに何度も

行った事があったので そんなに遠くは感じないけどね。


でもって 身延を過ぎてしばらくすると 増穂という所で

ようやく中部横断自動車道にのれます。

しばらく走ると 今度は双葉で中央自動車道に入ります。

ここからは2車線で カーブのちょっと多い道になります。

そして小淵沢ICを降りたら 10分弱で到着となります。


名古屋方面からの場合は 小牧JCTから 中央自動車道に

入って 諏訪南で降りるのがいいみたいです。

浜松からだと 飯田方面からの方が近いかな?


という事で 次の記事で 花の里情報です♪



関連記事