一足お先の桜探しリレー NO1 土肥金山の土肥桜

茶々丸

2014年02月22日 22:27


2014 2月21日 伊豆 土肥




1月30日 土肥には早咲きの桜があるというので

雨の中 万福寺(ブログ記事春色探しに♪ 万福寺の土肥桜)へ

出かけましたが 万福寺以外は まだつぼみ・・・・・。

伊豆も大雪で大変だったようなので つぼみの桜が

どうなっているか若干不安もありつつ そろそろいいかな~

という感じで また土肥に出かけてみました。

(●^o^●)


前回は雨の中だったけど 今回は若干雲があるものの

青空も見えてよかったですよ。

空気は冷たかったけどね。


土肥桜というのは 河津桜よりも お花が全体に

ピンク色で 花弁が濃いピンクで可愛いですね。

最初に寄ったのは 土肥金山の駐車場です。



ここ土肥金山の駐車場真ん中辺には 赤い橋と池があって

そこには大寒桜があるようですが まだでした。



そして 駐車場の端っこに 1本濃いピンクの土肥桜と

白っぽい桜(種類は不明)の木がありました。

見頃をちょっと過ぎたかな。


土肥も 2月8日に雪が降って積もったようなので

桜にも影響してるんでしょうね。

それでもきれいに咲いて良かったね。















花びらが散った後は あの踊り子の

フクシアみたいで 可愛いね。

同ブログ内 踊り子に出会った♪  クマものがたり




















2月23日更新

今回はこの土肥金山の駐車場にだけ立ち寄りましたが
土肥金山の園内は 桜の名所としても有名らしくて
4月になると 染井吉野、大島桜が楽しめるそうですよ。 



To be continued


(≡^∇^≡)ニャハハ



ブログ内 2014 2月21日 伊豆 関連記事





関連記事