茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2018年01月12日

ありえない!!!

ありえない!!!

なんとまたまたEM-1トラブルです!!

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


昨年夏に手振れユニット脱落で3週間入院してもう大きな
トラブルはないだろうと思っていましたが・・・

なんと今度はストラップ取り付け部のパーツがすっぽり抜けま
した!!

もうありえない話!!

撮影に出かけている最中ならカメラもレンズも落下の衝撃で破
損の可能性もあるこの事態。カメラとレンズで20数万するもの
ですが それを支える部分がこんな簡単に外れて いいのか?

こんな事は特殊なのかと思いちょっと検索したら OMDシリーズ
で抜けた方が他にもいらっしゃいました。

しかも皆さんひどい取り扱いしたわけでは なく普通に扱って抜け
てます。

オリンパスユーザーさん、カメラ持ち出す時はストラップの金具
の点検した方がいい です。

そして今回はさらに 落下のショックで中のユニットがまた外れた
のか電源入れても切れてしまいます。

それもカメラを取り出してすぐに抜けたので 落下した距離はほ
んの数十センチだったし その下はカメラバッグだったのですご
い衝撃という事もなかったはずなのです。

電源入れるとしばし画面が出ますがすぐに消えてしまいます。

ストラップ外れたのも大問題ですが この電源がはいらない原因
が前回交換した手振れユニットの脱落だとしたら こんな衝撃程
度でまた脱落したのも問題かと。

ちゃんと修理してたのか疑問も残りますよね。






ありえない!!!

ボディーに使い込んだ擦れはあるけれど 決してぶつけた
なんて事もないし カメラは3年半ほど経つけれど劣化する
年数じゃないよね。

ストラップつかんで ぶんぶん振り回したんならともかく ごく
ごく普通に使ってただけなのに。

それにこのカメラにはもっと重いレンズも合う様になってるの
にこんな作りじゃ・・・・・。






ありえない!!!

またまた修理に出さなくちゃです。
今回保証がきくのか、またどれ位の期間かかるのか
・・・・・・・。

もし保証できないとメーカーから言われたら メーカー
に文句言うつもるだけど。



m(_ _)m





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(カメラ関係)の記事画像
戻ってきました
今度はE-P3・・・・
ようやく・・・・
RX100 収納ケース
RX100のアタッチメントグリップ
新しく仲間入り  趣味のカメラの独り言です♪
お得??? ハガー カメラバッグ
だいぶ遅まきながら・・・・ シグマDP2メリル ボディスーツ ULYSSES
メリルのケース
オリンパス OLYMPUS OM-D シリーズ ファームウェア公開
表面張力
充電池購入
これ便利~♪ カメラコントロールシステム
お手軽プリントで楽しむ♪
新しいカメラが!! OLYMPUS OM-D E-M1
同じカテゴリー(カメラ関係)の記事
 戻ってきました (2018-02-02 21:34)
 今度はE-P3・・・・ (2018-01-19 13:15)
 ようやく・・・・ (2017-08-29 13:18)
 RX100 収納ケース (2017-07-24 20:40)
 RX100のアタッチメントグリップ (2017-07-23 10:58)
 新しく仲間入り  趣味のカメラの独り言です♪ (2017-07-22 21:52)
 お得??? ハガー カメラバッグ (2016-11-28 13:01)
 だいぶ遅まきながら・・・・ シグマDP2メリル ボディスーツ ULYSSES (2016-01-11 21:44)
 メリルのケース (2015-12-21 14:07)
 オリンパス OLYMPUS OM-D シリーズ ファームウェア公開 (2015-11-26 12:33)
 表面張力 (2015-03-07 13:19)
 充電池購入 (2014-12-03 15:59)
 これ便利~♪ カメラコントロールシステム (2014-11-17 13:55)
 お手軽プリントで楽しむ♪ (2014-11-03 13:18)
 新しいカメラが!! OLYMPUS OM-D E-M1 (2014-09-01 16:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありえない!!!
    コメント(0)