
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年08月21日
朝霧ミルク ソフトクリーム VS ジェラート

2017年 8月17日 朝霧
☆
富士ミルクランド。
(●^o^●)
少し前に まかいの牧場のソフトクリームの記事を書きましたが
今回は ミルクランドへ。
まかいの牧場も富士ミルクランドも近い場所にあるので 間近に
来たら どっちにしようか選べますね。
ミルクランドにも ソフトクリームとジェラートのお店があります。
駐車場のすぐ前に 右にジェラート、左側にソフトクリームのお店。
ジェラートは 種類的にはまかいの牧場と同じぐらいかな?
ソフトクリームは まかいもミルクランドも味は一種類だけですが
まかいの方が サンデーとかフロートとかバージョンが多いと
思います。
最初の写真は ジェラートです。
ソフトクリーム派?なので いつもなら ソフトにするんですが
この日は蒸し暑かったので ソフトより 少し氷っぽいジェラート
が無性に食べたくて ジェラート頂きました。
あさぎりミルクです。
思っていたより 甘ったるくなく あと味もいい。
普通のジェラートより少し柔らかめで ソフトクリームをもう少し
氷っぽさせた感じで さっぱりしていて おいしかったです。
コーンは ごくごく普通のなので カップの方が良かったかも。
で、食べ終わって まだ食べたりなかったので 今度はソフト
クリーム。
※ジェラートは シングル370円、ダブルが450円。
あっさり食べられるので ダブルが割安でおススメ。
トリプルっていうのもあるけどね。

こちらが ソフトクリーム。
今度は カップにしました。
こちらも 甘ったるくなく あと味さっぱりで おいしかったです。
ジェラートより 濃くがある感じ。
ジェラートもおいしかったけれど やっぱりソフトクリームおいしいな。
ところで ソフトクリームとジェラートの大きな違いだけど 空気の
含有量なんだそうです。
基本材料は同じで この含有量によって 味わいが違うんですね。
ソフトクリームの方が 空気の含有量が多め。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
数年ぶりに周辺少し歩いてみた モノリス
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場