茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年10月29日
そば処 利庵(としあん) 富士宮
フォト 2014 10月24日 富士宮市 そば処 利庵
※平日ランチコース
後でおそばが出ます。
☆
お昼は11時~ですが おそばがなくなり次第終了、夜は
一組限りの完全予約制という所で こだわったおそばが
食べられるという所です。
(●^o^●)
ちょっと前に一度お昼前ぐらいに来た事があったんですが
すでにおそば売り切れとなって入れませんでした。
まわりは民家ばかりで こんな所におそば屋さんが
あるの??といった場所です。
こういうこだわりの強い所って 勝手なイメージだと
頑固そうなおやじが険しい顔をして無言でせっせと作る
って感じですが まったく違いました。
お店の方みなさんとても感じが良く 作られている
ご主人も一度料理を運んでくださったのですが やさしい
雰囲気の方で おもてなしを感じるお店でした。
お料理もやさしい味付けでおいしかったです。
静かな場所で雰囲気のいい所なので 大人の方の
会食やお友達を誘ったりに喜ばれると思います。
器もこだわっているようです。
焼き物好きな方にもオススメかな。
そば焼き味噌。
5品から1品選びます。
私は 萬玄豚の肉豆腐を選びました。
この萬玄豚っていうのは 富士で誕生した
こだわりの豚肉だそうです。
出し巻き卵。
かえしは 辛め(私的に)
おそばは 大盛りにすれば良かった・・・・・・。
そば粉100%で作った団子。
一生懸命突いて作るそうで もっちもちです。
外に落下傘みたいな木の実。
近くの駐車場(空き地みたいな所)に
咲いていたお花。
これ コムラサキっていうんですか?
すごいきれいなムラサキ色でした。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
数年ぶりに周辺少し歩いてみた モノリス
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場