茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年08月26日
十里樹高原 富士山遊歩道♪

フォト 2014 8月15日 裾野市須山 富士山遊歩道
☆
お盆に行った富士山遊歩道について♪
へたくそですが幻想的なフォト???は フォトログに
UPしてありますので 良かったらご覧下さいね。
ページ下にリンクがあります。
(●^o^●)

この上の写真は裾野市須山付近(十里樹高原)の
国道469号ですが ご覧のようにこの日はすごい霧。
この辺にはサファリパークとか 富士山こどもの国が
あります。
富士山こどもの国の入り口付近を通りかかりましたが
数メートル先は前が見えないような状況。
営業はしてたのかな?
サファリパーク付近だけ ぽっかり霧が無かったけど
動物達の熱い吐息で吹き飛ばされたか?(笑
写真を撮りに行ったのは サファリパークのすぐ近くにある
富士山登山道須山口にある遊歩道です。
お散歩しながら野の花とか写真撮りたいなと思ったら
五里霧中でした。
でも逆に幻想的な世界に遭遇できて良かったけど
あまり長い距離はちょっと怖くていけませんでした。
しかもこの横は陸上自衛隊の演習場で 電光掲示板に
射撃練習中の文字とか出てたりして・・・・・\(◎o◎)/!
霧の中でタヌキに間違われたら大変・・・・・・。


何箇所かにこの看板見ましたが もちろんこの
濃霧なので まったく見られませんでした。

春、紅葉シーズンはなんか良さそうですね。
今度はお天気のいい日にぜひ行ってみたいですね。
フォトログ。

五里霧中♪ 幻想 NO3 (モノクロフォト9枚) 富士山遊歩道
http://bytama.hamazo.tv/e5562767.html

五里霧中♪ NO2 植物 (フォト) 富士山遊歩道
http://bytama.hamazo.tv/e5562769.html

五里霧中♪ NO1 クモの巣(モノクロフォト8枚) 富士山遊歩道
http://bytama.hamazo.tv/e5561560.html
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
数年ぶりに周辺少し歩いてみた モノリス
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
この記事へのコメント
私も同じ頃、山梨側に出かけてきました。
同じく濃霧でしたよ・・・・・・
でも、なんとか富士山が顔を見せてくれたのはラッキー^^
同じく濃霧でしたよ・・・・・・
でも、なんとか富士山が顔を見せてくれたのはラッキー^^
Posted by 幻想堂
at 2014年08月28日 17:54

★幻想堂さん(●^o^●)
こんばんは♪
あ~ さすが 富士山と相性抜群ですねヽ(^。^)ノ
そういえば幻想堂さんの記事にあるように
この時期は 家のベランダからもあの明かりが
見えますよ。
かなり遠いのに どんなライトなんだろうって思って
見てます(#^.^#)
こんばんは♪
あ~ さすが 富士山と相性抜群ですねヽ(^。^)ノ
そういえば幻想堂さんの記事にあるように
この時期は 家のベランダからもあの明かりが
見えますよ。
かなり遠いのに どんなライトなんだろうって思って
見てます(#^.^#)
Posted by 茶々丸
at 2014年08月30日 01:00
