茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2014年07月12日

河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル

河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル
フォト 2014 7月11日 河口湖大石公園 ハーブフェスティバル イベント会場



先週と今週と とくに予定もしていなかったのですが
河口湖の大石公園へ行ってきました。

(●^o^●)

ちょうどハーブフェスティバルをやっていて
ラベンダーが一面に咲いていました。
※大石公園のハーブフェスティバルは7月13日までと書きましたが
 21日(月・祝)までだそうです。
 ちなみに もう一つのイベント会場 八木崎公園は13日まで。


そばへ行くと 甘い香りが漂っています。

最初の写真4枚は 11日のものです。
先週に比べると 金曜日、台風明けという事もあってか?
人出もあり 三脚構えたカメラマンさんも多数いました。

私が写真撮った時は若干雲にかかっていましたが
雲の流れがあったので きれいに見える瞬間も
あったんじゃないのかな?

もう時間的には夕方5時半を回っていて カメラマンさん達は
この後夕焼けに染まる富士山を狙う為に待機。

私はお天気はよくなかったけど 先週のんびり
散策したし 人が多かったので昨日は早々に退散。

ページ下に 先週撮った花のナイアガラの写真もUP
しましたが 花のナイアガラのある所からまたずっと
奥へ行くと 花街道になっています。

ラベンダーだけでなく色々なお花を楽しめますので
オススメです。
大石公園へ行かれたら ぜひ花街道も歩いてください。

花街道の写真はまたフォトログにUPしますね。


ちなみにここの駐車場、入場料は無料です。


河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル



河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル



パノラマ写真です。
サムネイルをクリックすると 大きな画像でみられます。
その画像の上でクリックすると さらに拡大します。
(PCの場合)
     下
河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル





ここから下は 先週7月2日の写真です。

河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル
フォト 2014 7月2日

何とか顔を出してくれた富士山ですが
曇り空でかなりかすんでいたので 他の写真は
富士が消えてました(笑




河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル



河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル
どこへ行っても 妖精を見かけますね。
今回は コスプレじゃなかったけどね(笑




河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル



河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル
花のナイアガラ

冬はイルミネーションのナイアガラが見られます。




河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル




(≡^∇^≡)ニャハハ



7月2日は 河口湖の八木崎公園のイベント会場も
行ってきました。

フォトログに写真UPしてあるので 良かったらみてね。
まだ今後もUP予定あります♪

夏楽彩 風鈴(6枚) 河口湖 八木崎公園

ラベンダー畑でつかまえて♪ (10枚) 河口湖 八木崎公園







写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

河口湖湖畔の古い郵便局
マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ
はるばる来たよ~ 山中湖
カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖
只今準備中~♪  西湖樹氷まつり 1月28日~
山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり  2022
河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも
いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・
今おススメだよ~! 山中湖花の都公園
山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり
色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ
少しづつ秋色の河口湖
夏の終わりに
新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園
そろそろかな?
 河口湖湖畔の古い郵便局 (2023-04-17 22:03)
 マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ (2023-03-25 13:28)
 はるばる来たよ~ 山中湖 (2023-02-16 22:19)
 カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖 (2023-01-04 22:01)
 只今準備中~♪  西湖樹氷まつり 1月28日~ (2023-01-03 16:58)
 山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり  2022 (2022-12-11 22:44)
 河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも (2022-11-10 17:00)
 いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・ (2022-10-03 13:07)
 今おススメだよ~! 山中湖花の都公園 (2022-08-13 19:32)
 山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり (2020-10-29 17:37)
 色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ (2020-10-28 16:34)
 少しづつ秋色の河口湖 (2020-10-13 16:58)
 夏の終わりに (2020-08-23 17:44)
 新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園 (2020-08-20 13:16)
 そろそろかな? (2020-06-28 14:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河口湖大石公園 ラベンダー畑・富士山・花のナイアガラ ハーブフェスティバル
    コメント(0)