茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年10月17日

緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~



緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~

こんにちは~♪


昨日(16日)行った 富士山 スカイライン五合目が


今からおススメなので 緊急UPします。


(●^o^●)


いつもつたないフォトで どのフォトが 一番


わかりやすいかの選別も下手なので


枚数ばかりあって 皆さんが見るのが大変で申し訳ないのだけど


情報を参考にしていただければと思っています♪

<m(__)m>


スカイライン五合目は 情報では 紅葉は今が見頃だけど


まだもう少し色付きそうな気もします。


今ならまだ平日は人も少ないし


お天気が良ければ とにかく 素敵なロケーションです。


日に照らされた雲の海は


まるで 天空って感じです。


澄んだ空気と このロケーションで 100% リフレッシュ~!!


(#^.^#)


さあ みんなで 紅葉観に いこうよう!!


熱っぽい



でもって 富士山スカイラインは 180号から 152号へ


入っていきますが 180号線の紅葉は


まだちょっとだけですが 上へ走っていくほど


少しずつ 紅葉の度合いも変わっていく様子を見るのも


いいもんだよ~♪


ヽ(^。^)ノ


緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~




緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~




緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~

気温は 10度以下だったけど 風が無く

気持ちのいい ひんやり感だったけど

行かれる方は 冷えないように ウィンドブレーカーなど忘れずにね。

ヽ(^。^)ノ


緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~




緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~

雲の上は 真っ青な空!!!



緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~

表富士側の富士山の上は 今 こんな風です♪



緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~

この展望台?がある所の駐車場が 今工事中なので(いつまでかは不明)

昼間は すぐ下の駐車場で停めて

ちょっと歩きますが 景色眺めつつ ちょっと歩くのも いいですね♪

(^O^)/


全国の紅葉スポット
富士山スカイライン
http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/detail/30203.html

(●^o^●)


富士山スカイライン五合目紅葉の関連記事は

ここをクリックしてね♪


(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(富士山が見える場所)の記事画像
煌めきの丘2023 井田の花文字 沼津
煌きの丘 沼津  2018
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
白鳥山森林公園・山頂 恋人の聖地
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
サンタさんに出会った浜石岳 2022
朝霧高原 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
大涌谷 2022
苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022
さみしいね!!! 東名上り 由比PA・愛鷹PA・駒門PA・・・・・・
同じカテゴリー(富士山が見える場所)の記事
 煌めきの丘2023 井田の花文字 沼津 (2023-03-19 14:10)
 煌きの丘 沼津  2018 (2023-03-16 11:25)
 朝霧自然公園・朝霧アリーナ (2023-01-05 16:00)
 松下牧場 富士山とヤギ 朝霧 (2023-01-02 14:26)
 白鳥山森林公園・山頂 恋人の聖地 (2022-12-30 13:34)
 明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台 (2022-12-24 22:36)
 サンタさんに出会った浜石岳 2022 (2022-12-23 15:00)
 朝霧高原 富士山展望台 (2022-12-20 17:06)
 富士山展望台 岩淵①と② (2022-12-17 22:35)
 田貫湖 紅葉 2022 (2022-12-14 13:09)
 ススキの草原 十里木高原 須山 (2022-12-13 21:49)
 白糸自然公園 2022 (2022-12-08 22:55)
 大涌谷 2022 (2022-11-30 14:17)
 苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022 (2022-11-27 16:10)
 さみしいね!!! 東名上り 由比PA・愛鷹PA・駒門PA・・・・・・ (2022-11-25 16:13)

この記事へのコメント
もう少ししたら、水が塚や西臼塚辺りが真っ赤に紅葉しますよ^^
タイミングがよければ、真っ赤な紅葉とカラマツの黄色が両方楽しめます^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年10月17日 18:03
★幻想堂さん(●^o^●)

行く時に 西臼塚が どんな様子か寄ってみました♪

赤くなるのが 楽しみですね。

赤と黄色のコントラスト 観てみたいなヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月17日 21:29
どれも素敵ヽ(´▽`)/
富士山って遠くから眺めるばかりで
行ったことがありません・・・

これは素敵!
雲の上からの紅葉だなんて
想像もしたことなかったです。
行ってみた~いo(^▽^)o
Posted by hana-hanahana-hana at 2012年10月18日 11:39
★hana-hanaさん(●^o^●)

富士山5合目までは スカイラインで スイスイ~なので

機会があったら ぜひ行ってみて♪

これから 赤も色付いてきたら もっときれいだと思うよ。

気温が低いけど お天気がいい日は 気持ちもいいし

おススメだよ~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月18日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緊急UP 今からおススメの 富士山スカイライン五合目 紅葉~
    コメント(4)