茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2011年10月31日

昨日のイベントへの道


昨日の東京イベントへの出発は

静岡朝4時出発!!

(●^o^●)

東京イベントは楽しいし

長距離ドライブ好きなので

苦じゃないよ

ニコニコ

昨日のイベントへの道

いつも時間調整する 港北PA

これは ちょうど日の出時間の6時頃。

ちょびっと眠気。

(-_-)zzz


搬入時間は びっちり決められてるので

それが面倒・・・

キャー

昨日のイベントへの道

都心に 朝の光が差し込んできたよ。

(*^_^*)

昨日のイベントへの道

都会の朝っていうのも

ちょっといいな。

ヽ(^。^)ノ



昨日のイベントへの道

帰り道は ここがネック

首都高霞ヶ関入り口からは

右から 左の本線へ合流しなくちゃいけないんだよね。

(/_;)

左からは みんなビュンビュン!

しかも 運転席右だし 荷物どっかり載ってるし

左の様子が 良くわからない。

後ろからも スピードあげてくるし

命がけ!!!

びっくり びっくり びっくり



昨日のイベントへの道


東名に入って 早めの夕ご飯も食べて

あとは自宅まで まっしぐらと思ってたら

ランプが付いた。

(ーー;)

えっ!!!!

ガソリンが無い======!!!!

(ToT)/~~~

前日 色々慌しくて ガソリン入れ忘れてた・・・・

 めそめそ

ここは 東名

ガス欠になったら どうなるんだろうね

(T_T)

心臓バクバク状態で

十数キロ先の一番近い

ガソリンスタンドがある足柄SAまで

一番燃費のいい 80キロに

スピード落として

無事到着。

ほっ

熱っぽい

みなさん 遠出の時は

準備は しっかりして置きましょうね。

(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(レトロ&古道具やさん)の記事画像
冬支度 準備OK~♪
酔っ払い・・・・・・
アンティークマーケット♪
失敗・・・・・・・おやつと花粉
レトロ氷かき ぎょろちゃん
と、ある 秘密の場所・・・・・
え===!!タマちゃん????
明日は サンサニ♪
古道具 プリンタートレイ
イベントの様子
今度はレトロ雑貨で♪
気が付けば カレー・・・(●^o^●)
疲れた~♪
渋いヴィンテージカー
只今 準備中~♪
同じカテゴリー(レトロ&古道具やさん)の記事
 冬支度 準備OK~♪ (2012-12-15 20:26)
 酔っ払い・・・・・・ (2012-08-26 23:04)
 アンティークマーケット♪ (2012-06-04 16:44)
 失敗・・・・・・・おやつと花粉 (2012-03-09 13:53)
 レトロ氷かき ぎょろちゃん (2012-02-06 15:27)
 と、ある 秘密の場所・・・・・ (2011-12-24 12:16)
 え===!!タマちゃん???? (2011-11-28 16:48)
 明日は サンサニ♪ (2011-11-26 19:27)
 古道具 プリンタートレイ (2011-11-15 17:09)
 イベントの様子 (2011-10-31 17:34)
 今度はレトロ雑貨で♪ (2011-10-28 21:21)
 気が付けば カレー・・・(●^o^●) (2011-10-17 22:29)
 疲れた~♪ (2011-10-17 14:50)
 渋いヴィンテージカー (2011-10-14 20:11)
 只今 準備中~♪ (2011-09-30 13:00)

この記事へのコメント
茶々丸ちゃま

お江戸までドライブ気分で行けるなんてスゴ~イ(^O^)
私も いつも港北で時間調整…そして人目も関係なく?爆睡…どんな顔して寝てんだろ…あたしf^_^;
港北下りSAの雅パンが美味しいって きこりんちゃんが言ってたよ(^_^)v
お試しあれ~(^O^)
Posted by Mako at 2011年10月31日 20:05
MAKO ちゃま

江戸までなら 軽い軽い もうぶっ飛ばして 行っちゃうよ~
あっという間だぜ!!

海老名とか足柄は 人いっぱいで 人気あるみたいだけど
港北の下りって なかなかいいんだよね。
トイレも シックで きれいだよ。

あっ 雅パンって K’s Bakeryって所?
この前記事UPしたけど ふわふわ富士山のパンは
ダメだったな~
雅パン 今度買ってみる!!(●^o^●)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年10月31日 21:01
茶々丸ちゃま

お江戸は静岡からなら そんなに遠くないのかな? …庭だね(^w^)
雅パンは あちきもまだ食べたこと無いけど美味しいんだって!
あ、、私もまだ食しておりませぬが たいそう美味だそうでございます。(変な日本語f^_^;)
Posted by Mako at 2011年10月31日 23:13
MAKO ちゃま

あっ 皇室のお庭だと もっと遠いかな~(●^o^●)

考えたら 江戸のイベントは とりあえず 来年2月まで
無かったから 雅パンは 当分食べられそうにないかも・・・・(>_<)
無性に食べたくなった!!!
なんか 用事無いかな~
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月01日 00:09
マーチならば小回りが利くから東京を走るのは気が楽だよね。だけど、力が弱いからとっさの力が欲しい時は「勇気」がいるね。

長男が小6のとき、修学旅行の下見を兼ねて、「東京ディズニーシー」へ車で行ったとき、その時のマイカーがマーチだったんだ。(茶々丸さんのよりも1個前の1000ccのやつ)

用賀料金所の合流は、難なくこなしたけれど、その先の渋谷の手前のアップダウンの多い直線道路では、大型バスやトラックに追っかけまわされたよ!

宿泊地は、江戸川区?だったかなB&Gの経営するホテルだったので、湾岸線を走るときは、スピードが上がるけれど、絶対スピードが遅いからひやひやもん!かみさんと子供は、お台場の「フジテレビの球体ドーム」が見えたって大騒ぎだったけど、こっちはそれどころではなかったんだ。
今となればいい思い出だけどね!
Posted by よし坊よし坊 at 2011年11月01日 06:40
よし坊~(●^o^●)

あっ マーチ乗ってたんだ~
前のタイプも ちょっと手を加えると いい感じになるよね。

そう、あれも1200だから 坂道とかは きついね。
御殿場とか足柄の辺とか走ってて 見た感じは
そんなに登りって気がしないけど 車はスピードダウンしちゃってるよ。
加速も いまいちだし・・・。
ちっこい車で しかも田舎の他県ナンバーだと 大きなトラックとか
バスに意地悪されちゃうんだよね。

走り慣れてない所は 同乗者は楽しいけど 運転手は
それどころじゃないね。(@_@;)
 
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月01日 11:37
茶々丸さん、ガス欠しなくて良かったね!

私は長距離ドライブは苦手かなも?
Posted by ちんちら斉藤ちんちら斉藤 at 2011年11月01日 14:18
茶々丸ちゃま

おぉ~ちんちらさんも 茶々丸ちゃまのブログ仲間でしたか…こんばんわ(^_^)→人のブログでご挨拶f^_^;
みんなディズニー行ったりして 東京方面行ってるんだね~スゴイぞ!!!
あたしは昔 インフルエンザのパパさんが高熱の為に ディズニーランドから ひたすらアストロを運転して帰って途中のSAで通行券無くしてインターの出口事務所で事情聴取された苦い思い出がありますm(_ _)m
どこでもドアが ほちい(;_;)
Posted by Mako at 2011年11月01日 17:14
ちんちら斉藤さん こんばんは~(●^o^●)

本当に良かったです~。
免許取り立ての頃は よくガス欠になって 一人で車を
脇まで移動したりして 慣れてるけど 東名じゃ 命がけに
なっちゃいますよね。

長距離も慣れると 楽しいですよ~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月01日 19:43
Makoちゃま (●^o^●)

え======!!!!
アストロって シボレー=======!!!
すごいっ やっぱり 皇室MAKOちゃまだ~
セレブ~

通行券懐かしい
面倒だったよね。

一家にひとつ欲しいドアだね~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月01日 19:53
茶々丸ちゃま


アストロ…すぐ壊れたf^_^;

修理代のが高かったよ。。。(;_;)

動けばいいのょ…車なんてm(_ _)m
Posted by Mako at 2011年11月01日 21:57
mako ちゃま(●^o^●)

そうか~ 外車は 維持費も大変なんだね(>_<)

やっぱり エンジンが調子よくて 燃費がいいのに限るかな。

バリ島だとね 見かけがボッコボコでも エンジンさえ調子よければ
中古車も高く売れるんだよ~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2011年11月01日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のイベントへの道
    コメント(12)