今更ながらですが 初代RX100が仲間入りしました!!
値段的にお手頃?(4万弱だけど・・・汗)になったし・・・・
(●^o^●)
上には上の機種もありますが それでも そこそこするこの
コンデジをなぜ買ったかという素人のお話です。
実は・・・・・
最近ミラーレス2台持ち歩くのが 面倒になりました。
(´・ω・`)ションボリ
いつも写真を撮りに行くスタイルですが リュック背負って 小さ
めのポシェット掛けて メインのミラーレスをその上に斜め掛けし
て(少し重めのレンズ付けて) サブ機のミラーレスは 太い作業
ベルトにカメラポーチ付けて そこに入れているんですが 歩く時
に太もものにあたって すごく歩きにくいんです。
これが結構ストレスになってるかな。
そしてもう一つ理由があって
写真は いいなと思えたものはA4サイズとかでホームプリントして
飾って楽しむ事はありますが それ以外は 特にフォトコンに参加
もしないし ほとんどは ブログやSNSにアップするだけ。
撮ってきた写真はいつもその日にPCに取り込んで 撮ったサイズ
で 今日はどんな写真が撮れたかなって楽しみながら鑑賞してる
んですが それを見ながら自分的(素人的)に ”おっ よく撮れてる
じゃん!!” なんて思えるものもあるんですね。
でも それをブログサイズにすると・・・・・
”えっ なんかあまりたいした事ないじゃん!”っていう結果になる事
が多いんです。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
写真ってきっと 大きくして見栄えするものがあったり 小さなサイズ
だからこそ 面白いものもあるんじゃないかなと。
今はスマホで見る人が多いから スマホサイズで楽しめる写真の方
がいいかもしれないですよね。
なので メインには好きな勝負レンズ(笑 付けて 色々考えながら
設定変えて 写真を撮る面白さと技術を磨く楽しさを満喫しながら
撮って もう一つのカメラはもう お気楽なコンデジにしようかと。
一応コンデジで本当にいいのか?と悩み 買うまでには結構時間が
かかりましたが・・・・
RX100シリーズの中で買うとしたら 最初から 初代っていうのは
決めてました。
RX100は 現在M6?まででてるのかな?
でも あくまでも手軽に使うコンデジって位置づけなので ファインダ
ー要らないし チルト式じゃなくてもいいし 小さいほどいいし そして
一番安いしね♪
ようやくこれにしようと決意して いつもお世話になっている所に カ
メラを注文しに行ってきましたが まあ手にするまで 最低1週間は待
つだろうなと思っていたら なんと在庫があったので その日に持ち帰
りできました!!
なんかとっても得した気分。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
次は アタッチメントグリップの話に
to be continued