ラジオ体操第二  オマケ話

茶々丸

2016年11月08日 20:15



腕と脚を曲げ伸ばす運動

(腕を)振り上げて

曲げ伸ばして~  曲げ伸ばして~

振り下ろす





フォト  2016 5月24日 横須賀


オマケ話


ラジオ体操って 日本独自のものかと思いきや 実は・・・・・
アメリカが発祥の地だったんですね。
しかも戦前から。

1925年にアメリカのメトロポリタン生命で行われ 日本で始ま
ったのは 1928年。



たった数分の運動だけど 大きく身体を動かして 伸ばす時は
しっかり伸ばす、指先まで神経を集中させると 結構なの運動
になりますね。
全身使うので 気持ちいいです。
ダイエット効果もあるようですが 呼吸も深く吸って 深く吐いて
も忘れずに。


PCの前に座っている事が多いので ちょっと気がついた時は
やってみようかと。
気分もリフレッシュしそう。

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



下の動画は YOUTUBEで見つけてきました。
第一と第二を続けて出来ます。
第一と第二の間に 首の運動が入って トータル8分弱。
https://www.youtube.com/watch?v=3V4d7N5SyvI




関連記事