伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア

茶々丸

2014年10月07日 21:19

オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5653078.html
からの続き



フォト 2014 9月11日 伊豆修善寺 虹の郷



虹の郷って洋風なイメージかもですが
日本庭園のエリアって結構広いです。

フェアリーガーデンから 紅葉の時期に
ライトアップされる菖蒲の池へ行くまでは
自然歩道が続きます。







紅葉がちょっと始まっていますよ~♪








高い所からみるとこんな感じ♪








遠くに機関車が走っているのが見えます。
ポッポ~!!!







右側が花菖蒲園、その横に続く藤棚。

花しょうぶの開花は6月、藤棚は 5月上旬だそうです。






9月だというのに 紫陽花の花もちらほら
みられました。







コテっ!!







藤棚の裏の方。
この時は彼岸花がまだちらほら咲いていた程度。
9月下旬頃に見頃になったようです。







向こうに見えるのは 夏目漱石記念館の
茶屋。












菖蒲池です。
最初に書いたように この辺は紅葉のシーズンは
ライトアップされます。

昨年2013年の紅葉の様子(マイブログより)
     
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園の紅葉ライトアップ 風がすごかったけど素敵だった!!
http://chachamaru55.hamazo.tv/e4971273.html

















またまた発見。
これはコスプレさん。
昨年は紅葉の時にも見かけました。
虹の郷では コスプレさん用の更衣室も用意
されているようです。


昨年2013年見かけたコスプレさん(マイブログより)
    
紅葉の日本庭園で浮いてる光景 伊豆修善寺虹の郷
http://chachamaru55.hamazo.tv/e4987229.html






男性が撮影してます。
もちろん素人の方達です。





菖蒲池を抜けると 伊豆の村があります。
伊豆の物産品や茶屋とかがあります。






伊豆の村から長い階段を登ると 入園ゲートのある
イギリス村に戻ってきます。

お土産物屋さんに寄って帰ります。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


関連記事