苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022

茶々丸

2022年11月27日 16:10


2022年11月18日  箱根



強羅にある箱根美術館です♪

('ω')ノ

国の名勝に指定された庭園で苔庭ともみじが
いい感じの所です。

数年ぶり、二度目かな?

強羅は道が細くて、結構急な坂道が多くて・・・・・・

熱海と似てるね。

坂道恐怖症にはちょっと嫌な場所です。


この日の紅葉はちょうど見頃と言えるかな。

雲が若干あったものの、たまに日が差すときれいでしたが・・・・・

ここ何年かの気候の不安定さの影響か?

どこへ行っても年々紅葉の色付きとかがイマイチに感じる
のは自分だけかな?

ぐっと冷え込んだかと思えば、妙に暑く強い日差しの日が
あったりで、色付きがまばらだったり、色付き始めたのに
枯れてしまったりの木が多い気がします。



ちなみに26日現在見頃過ぎたようです。














日が隠れると一気にもみじがくすんじゃう。




























この建物の横に真和亭という茶室があって、抹茶と
お茶菓子がいただけるようなんですが、入館時に
お茶のセットの付いた割引があります。

庭に面した角の2面が大きくガラス張りなので、中から庭を
堪能できるようなのですが、長細い机が対角線に置かれてて
満席だと大勢が一方向を見る感じです。

外の庭から茶室を見ると、みんなの目線が!!

なんかすごい奇妙な光景www


































向かいの山に ”大”の文字。

箱根大文字焼は1921年に始まったそうです。
詳しい話は下記に。
  ↓
https://rarea.events/event/159255












この金色の鯉さん、すっごい大きいです。

回りの鯉が小さいわけではないのだよ。

何年生きてるのかな?

錦鯉は飼い方次第では70~100歳生きるそうだよ。






美術館の駐車場は無料です♪
ありがたや~。

紅葉真っ盛りのこの日でも、待つことなく止められ
ました。







10月桜。




('ω')ノ




関連記事