・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2015 8月20日 富士見高原リゾート 花の里
☆
今回で3回目の富士見高原リゾート 花の里。
昨年は 白樺に咲くゆりの花が見たくて7月下旬に行きましたが
今年は秋の気配をちょびっと感じたくて お盆過ぎにひと気の無
くなったのを見計らってこっそり?行きましたが 本当にひと気が
無かった!!(笑
お天気もあまりよくなかったしね・・・・・。
(●^o^●)
でも高原の風は気持ちよかった♪
作業をする人。
ロマンスエリアの百日草畑は まだまだ見頃ですね。
ずっと向こうにちょこっと見える黄色は ルドベキア。
ロマンスエリアの下の方のサルビアの畑は まだまだこれからと
いう感じ、黄色のケイトウがきれいに咲いてました
そしてその黄色のケイトウには・・・・・・・・
ラブラブなちょうちょが 戯れて飛んでる♪ (画像は上の写真をトリミング)
白いのはガウラ。
紫色はベロニカか??
展望エリアのユリは数本が残っているぐらい。
夕方の雨で心配だった ライトアップ。
何とか雨もやんで営業されたけど・・・・・・・
だーーーーーーーれも居ない!!!
三脚持って撮ったけど 上からの明るいライトで
思ったように写ってなかったので UPはやめます♪
ライトアップは 8月30日でおしまい。
でも花の里は 11月3日までやっているみたいです。
ちなみに・・・・・・・
白樺エリアから天空のカートで今回も創造の森まで
行きましたが 望岳の丘から今回初めて富士山が
見られました。
だいぶ雲がかかってますが・・・・・・。
でもまさか長野からこんなに大きな富士山が見られるとは
思って無かったですよ~♪
夕暮れになると 下の町明かりがきれいだそうです。
日が短くなったら 午後の散策の延長で暗くなるまで待って
(映画の題名じゃないよ)から 降りるのがいいかもですよ。
天空のカートの営業時間は
9:00時~20:00時(最終受付)まで。
上り25分、下り18分かかるので 時間をちょっと頭に入れて
置いた方がいいです。
天空のカートの到着地点から 望岳の丘までは
ちょっと歩きます。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
同じ日の富士見高原リゾート 創造の森の記事