石楠花の開花の様子 しゃくなげの森 伊豆修善寺 虹の郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2015 3月27日 伊豆修善寺 虹の郷 しゃくなげの森
この日は 花を沢山つけている木もありましたが まだこれから
という木の方が多かったですね。
ドレスを着ているみたいな・・・ 羽根突きの羽みたいな・・・。
開花を待つしゃくなげの花。
(●^o^●)
今回はちょっとしゃくなげの花開く前の様子もちょっと撮って
みました。
しゃくなげっていうのは 私にはあまり馴染みのないお花だっ
たんですが 写真を撮るようになって知るようになったお花で
開花前のしゃくなげをあまり見た事なかったのでだけど 意外
な雰囲気でした。
咲いているお花自体はつつじにそっくり。
でもこうやって見るとハイビスカスにも似た雰囲気も。
つぼみはこんな感じ(ちょっとピンボケしてますが・・・・・)
何かの実かな?と思ってしまいました。
つぼみから開花まで変わった咲き方・・・・・。
まだ花が開いていません。
遠目で見ると椿の花にも見えるね。
お雛様道具にある 花楠玉にも似てるね。
これは小さなしゃくなげ。
品種改良されていない野性種っぽい感じ。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
関連記事