まつだ桜まつり情報 ~3月16日まで NO1

茶々丸

2014年03月13日 22:00


2014 3月11日 松田(16回まつだ桜まつり)



11日 松田山ハーブガーデンの

松田の桜(河津桜)まつりに行ってきました。


(●^o^●)


2年前に始めて行って 今回は2回目です。

河津桜というと河津町が有名で 川沿いの桜並木が

きれいですが ここは山の斜面をピンクに染めています。


ご存知ですか?


多分この時期東名で大井松田の辺を走っている事があれば

山の斜面が桜のピンク色に染まっているのを見た事が

ある方も 多いのではないでしょうか。



2年前は開花が若干遅れて 行ったのはもう3月中旬を

過ぎていましたが 今年の桜まつりは 3月16日までです。

今週予定をしている方へ ちょこっと情報を♪



桜は見頃となっていますが 葉桜になっていて だいぶ

お花の方がしょぼんとしています。

でも 満開なので 雰囲気は楽しめるかと思います。

夜もライトアップされていて 夜景もまたきれいです。


まつり会場は 大井松田インターから 近い場所ですが

昼間は 上の会場の駐車場は台数が置けないらしく

すぐにいっぱいになるようで なかなか停められないと

思います。


 
若干遠いけど 河川敷に臨時の駐車場があって そこから

シャトルバスがでていて 山の上の会場まで運んでくれます。

シャトルバスは途中JR松田駅にもよるので 電車で来られる

場合も このシャトルバスが利用できます。


足腰が強ければ 駅辺りから歩いて 山を登っていっても

いいかもですが・・・・・・。

上の会場だけ出なく 山の斜面にも桜はあるので

歩きながら楽しめます。







河川敷の駐車場は 1回500円、シャトルバスは 150円です。











桜の向こうには 富士山も見えます。

2年前 桜越しの富士さんのいい場所が

あったんだけど その桜がもうだいぶしょぼんで

しまっていました・・・・・・・。







ここは 松田の町が一望できます。

夜のライトアップでは 夜桜と夜景がきれいです。

夜は上の駐車場も空いているので シャトルを使わずに

会場まで自分の車で来られます。

でも駐車場500円はかかるけどね。










菜の花と桜のコラボもあります。

菜の花はやっぱり明るい時間の方が

断然きれいですね。







お山のポッポ鉄道!!

あの~ 乗っているのが子供じゃなくて

ほとんど大人です(笑)

子供たちがいっぱい乗ってて はしゃいでいたら可愛い

絵面なんだけど 大人ばかりなので ちょっとマヌケな感じ?

まあ 私も席が空いていれば乗ったんだろうけど・・・・。














パノラマ写真です。
サムネイルをクリックすると 大きな画像でみられます。
その画像の上でクリックすると さらに拡大します。
(PCの場合)
     








まつだ桜まつりの記事は まだ続きます♪



(≡^∇^≡)ニャハハ


ブログ内 2014 3月11日 松田(16回まつだ桜まつり) 関連記事

ブログ内 2年前の桜まつり関連記事
2012年3月21日松田さくらまつり



関連記事