箱根 宮ノ下 ちょい散策

茶々丸

2016年05月17日 13:08

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2016 4月22日 箱根 宮ノ下

※何気にそそられる食堂の看板おじさん。
 中華?昔ながらの洋食屋?かと思えば 和の食堂。
 でもここは湖周辺なのに 海鮮ものが!!



おやつに 宮ノ下へ行った時に 少し時間があったので
周辺を散策。

おやつはここ
  
2016/04/28



宮ノ下周辺は 箱根行った時に よく車で通り過ぎる事があって
レトロモダンな雰囲気で渋い所だなと思いつつ こうやって散策
したのは始めて。

またじっくり 写真撮りに来たいな~という場所です。
今回は本当にちょいとだけ。


写真には無いけど この辺って アンティーク・骨董やさんが
多かったですね。





箱根で有名な富士屋ホテル。
明治時代に開業した 日本初の本格リゾートホテル。
外国人向けのリゾート地として 発展したそうです。






箱根登山鉄道の宮ノ下駅周辺。


宮ノ下駅周辺で見た登山鉄道のフォトはこちら。
   















がけっぷち=====!!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!









箱根 宮ノ下で見つけた看板。
ホントにこんなレトロな可愛いゴンドラが動いてるの?????
見たい!!乗りたい!!出来ればゴンドラ持ち帰りたい!(笑

時間が無くて確かめられなかったので 家に戻ってからちょっと
ネット検索したのですが ネットの情報では 大和屋ホテル行き
の自家用ロープウェイだそうです。

でも ホテルは2013年8月末で 営業を終了。
ただ 3年間の営業休止中とも書いてあったので もしかしたら
現在復活しているのかも。

ネットは古い情報も大量に放置された世界なので その情報が
いつ書かれたものなのかわからなくて 新しい情報と見分けにくい
事って多いですよね。

ちなみに 松本清張の「蒼い描点」は箱根、そしてこの大和屋ホテル
が舞台になっているようです。

 

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



関連記事