ユウスゲ高原 奥石廊崎 伊豆ジオサイト

茶々丸

2016年03月22日 21:49

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2016 3月4日 南伊豆 ユウスゲ公園



南伊豆 ユウスゲ公園♪

(●^o^●)

流れ星のイベントが 夕方からだったので 時間つぶしに
下賀茂から さらに南方面へドライブ。

この辺に来たのは 初めてかな。
伊豆半島の最南端。

なんていったらいいのかわからないけど あ~ 端っこか~
という感想(笑
何にも無いというか 手付かずな感じ。

途中アロエのお店へ行ってみようと探しつつ走っていましたが
偶然こんな公園を見つけました。
少し前に記事にした 細野高原(湿原)と同じく 伊豆のジオサイト
になります。

この公園の場所は 東伊豆方面からだと 石廊崎よりさらに西へ
向かった所です。

石廊崎の展望台にしようかと思ったのですが 車を降りて
しばらく歩かなくちゃならなかったので あきらめて
走らせたら なんかいい場所見つけちゃいましたね。













下の道路の脇に駐車場がありますが 数台置ける
ぐらいのスペースしか無かったです。






下の道路の角っこに見える建物は
南伊豆町ビジターセンター。
そこの駐車場からの景色も良さそうです。
夕日が沈む頃 車が数台止まってました。





















外国の観光客みたい。
日本人よりも 観光スポット知ってるかもですね。













この時期は緑も無い枯れ果てた感じだけど 公園の
名前が ユウスゲというように 7~8月になると この辺
一帯にユウスゲが咲き乱れる(乱れるほどかわかんないけど)
みたいです。








色々な船が行き交います。







ここからみえる夕日は 地平線に沈みます。
でもこの日は ちょうど地平線周辺に雲が出て
その瞬間は見られず。






カップルで行ったら ぜひ鐘でも鳴らしてください。
手前に カメラを置く場所があるので セルフタイマーで
写真撮れますよ。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

一応動画も撮ってみました。
小鳥のさえずりが少し聞こえるかと思いますが 雑音が
大きくて 聞こえずらくてすみません。
この時 ウグイスのさえずりも聞こえたけど 入ってないみたい。






m(_ _)m


関連記事