箱根仙石原 ススキの草原

茶々丸

2015年11月20日 13:03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 11月11日 箱根 仙石原



箱根 仙石原 ススキ草原。

(●^o^●)

ここのススキの草原は・・
3月のススキ草原焼き、夏の青いススキの草原、そして
9月から11月にかけて 初秋~秋~晩秋のススキと
季節で表情が違って楽しめるようです。

確かにススキって お月見のイメージが強くて 初秋のものって
感じがするけど 年がら年中あるよね(笑


お天気がよければ 夕日に照らされたススキを見ようと思って
いたのですが 予報が外れて 雨が降り出しそうな雲行き。

なので 帰りがけ、もう暗くなり始めた時間に ちょこっとだけ
みて帰りました。

まだ黄金色かな?と思っていたけど ちょっと見頃を過ぎた
かなという感じ。

上の写真のように 小さな灯篭?行灯?みたいなのがあるんだけど
電気が付いているのは ほんの一部・・・・・。
しかも付いているものでも 消えそうなものもあったり。


まあこんな時間に来る人はそうも居ないから ライトアップしても
しょうがないんだろうな・・・・

と思ったら カップルが何組か居ました!!(笑
暗がりはカップルにはいいんだな・・・

でも全部の灯りがしっかり付いてくれたら ロマンチックで綺麗
なのにな~。
ちょっと中途半端で残念。

やるならちゃんとやって欲しいよね。
噴火騒ぎとかで色々あったから がんばってイメージアップ
して欲しい。。




草原の入り口。
この辺は日が暮れると すごーーーく寂しい場所。





















(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



関連記事