2015年08月14日 21:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥居焼まつり 花火大会 芦ノ湖夏祭りウィーク
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6283478.html からの続き
フォト 2015 8月5日 芦ノ湖 元箱根 19:40
※上のフォトは 灯篭流しの後 20時からの花火に備えて 海賊船
が湖上から花火大会を鑑賞するお客さんをのせて 出港した所。
☆
8月5日に芦ノ湖であった鳥居焼まつりは 湖上花火、灯篭流し、ライト
アップされた海賊船と遊覧船が幻想の世界を創りだして 本当にきれい
でした。
(●^o^●)
箱根は観光シーズンでも夕方になるとお店は閉まり 静まり返ります。
もちろん海賊船の遊覧もその時間には運行しないので 闇夜にライトア
ップする姿は こういったイベントの時だけしかみる事が出来ないのです。
そんな船たちが湖上で花火大会を見学する観光客をのせて 夜の湖へ
行く姿は 何ともいえなく幻想的でした。
下からは 時間を追って貼り付けてあります。
15:01
パンパーンっていう開催されるぞ~の合図。
16:03
あれが鳥居焼用の鳥居。
鳥居の中に海賊船入れて撮ってみたかったけど 桟橋に
入れなかった。
18:07
箱根九頭竜太鼓。
子供と青年達のグループ。
太鼓の響きはなんか身体の中が騒ぎ出すね。
家の町内にも太鼓のグループがあって 毎週練習の音が家の
ベランダまで鳴り響くけど 心地いい♪
18:54
太鼓に聞き入っていたら 海賊船がライトアップを始めてた。
18:56
荒らしの前の静けさみたいな雰囲気。
19:30
場所取りした所の後ろがイベント会場(小さいけど)になっていて
九頭竜太鼓や箱根ばやし、箱根よさこいとかやってたんだけど
イベントに夢中になってると・・・・・・・・
19:38
知らぬ間に湖に小さな灯篭が流されていた!!
そして海賊船も煌びやかになって 湖上から花火を見る人達を
乗せて出港。
19:39
手前の大きな灯篭は 広告用のもの。
小さな灯篭は 一つ1000円とかで売られていて 願いを書き
込んだものらしい。
イベントに夢中になっている間 せっせと小さな船が灯篭を乗せて
沖の方へ運んだみたい(笑
19:47
これは遊覧船。
遊覧船も沢山のお客さんを乗せて沖へ出てゆきます。
19:49
そしてイベント会場の催しが終わると 神社の人達の行列が後ろを
横切って行く。
人混みでちょっと様子がわからず。
そのうちに 船に乗った氏子が炎を持ってつーっと沖の方へ!!
19:54
その間 次の海賊船が出港。
19:55
先ほどの氏子が湖上にある鳥居に火をつけた後。
氏子にピントが合っていたら良かったな・・・・。
19:56
海賊船に乗り込んだ観光客は多分バスのツアーでやって
来た人達みたい。
船からの眺めもさぞかしきれいだろうな~。
19:57
19:59
このすぐあと 花火大会が始まります。
花火大会のフォトは
花火大会は 8時ピッタリにスタートして 8時25分に終了。
25分間 とても楽しませていただきました。
来年もぜひ来たい!!!
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪