ご飯が進んじゃう!! かさごの煮付け定食 伊豆 徳造丸

茶々丸

2014年08月07日 13:27


フォト 2014 8月6日 網元料理徳造丸 魚庵 伊豆稲取 

※上の写真は かさごの煮付け。



ここは海産物の直売所の店舗や料理屋さんもやっていて
金目鯛料理では有名らしいお店ですよ。

(●^o^●)

漁港にある本店へ行ったら定休日だったんですが
車で5分ほどの場所にある他の店舗は営業している
という事なので 来た道ちょっと戻って行ってみました。


店内は新しい店舗のようで きれいでした。
従業員の方もテキパキと気持ちのいい対応でした。


















金目鯛の煮付けやお刺身のご膳にしようと
思ったんですが おススメ定食の方に♪

写真だと魚が奥に置いてあるのでちょっと
小さめに見えるますが 実際は食べ甲斐のある
大きさです。

ふっくらして タレもおいしかった~♪

ご飯は黄色いご飯ですが これはくちなしで
色を付けてあるそうで こちらの方ではお祝いの
席などで出す縁起もののご飯だそうです。

見た目では 白いご飯に煮付けの方がおいしく
感じるかもですが とくにくせのある味ではないので 
煮付けの味を損ねる事もないし 縁起物となれば
いい気分ですね。

黒みつ寒天がちょこっと付いてましたが やはり
伊豆の寒天はおいしいです。


余談
お祝い事の黄色いご飯っていうと バリ島もそうです。
ナシクニン(黄色いご飯)って言って クチナシではなくて
ターメリックの絞り汁を入れて炊いたご飯です。
これはまた現地の料理と合っておいしいですね。
 






かに汁。







カウンター席の方にある水槽。
金目ちゃんがみんなこっちを向いてるっ!!(笑











国道135号線沿いで 伊東から下田方面へ向って
稲取温泉よりもう少し手前です。 
(アニマルキングダムへ曲がる少し手前)

(≡^∇^≡)ニャハハ


関連記事