2013年09月14日 21:05
箱根駒ケ岳頂上から 初秋の富士山あれこれ♪ 10秒動画付き!からの続きです。
今回は 山頂の様子を 記事にしました。
頂上の雰囲気がわかるように 写真以外に ムービーも
ページに貼り付けてあります。
場所ごとの短いムービーなので 良かったら観てね。
※いつものバリガムランミュージックをBGMにした
動画は作る予定ですよ♪
2013 9月5日 箱根駒ケ岳ロープウェイ頂上
山頂に着いて ゴンドラを降りると 左手に富士山が見えます。
この日は風が強くて ちょうど雲がかかっちゃいました。
(●^o^●)
下の動画は この日の雲の様子です。
ロープウェイに乗っている時は 揺れもありませんでしたが
この日がたまたまなのか 山頂はすごい風で 雲が下から上に
立ち昇るように流れてきます。
UVの深くかぶる帽子をかぶっていましたが 何度も飛ばされそうでした。
帽子止めがあった方がいいですね。
それと 暑い日でも 薄手のヤッケは持ってる方がいいですね。
http://youtu.be/_6_dRbU7_ZE
☆
下の動画は ロープウェイを降りて 建物を出た時の景色です。
ここのロープウェイの公式サイトに 山頂の様子があまり出ていなかったので
期待しないで来ましたが 草原が広がっていて とても気持ちの
いい光景でした。
ロープウェイに乗って楽しむイベントもあるようですよ。
http://youtu.be/IuWBBDbstO8
ぽつんとある建物は 箱根元宮です。
下3枚目にフォトがあります。
☆
山頂遺跡から ロープウェイの建物を見下ろしています。
雲がある下が 芦ノ湖です。
遺跡といっても 上の写真のようなのと 大きな石があるだけです。
大きな石は 伝説があるようですが あまり興味ないので・・・・・・。
とりあえず クマは 大きさ比較として強力頂きました(笑)
遺跡のすぐそばに 私が勝手に呼んでいる天空の神社の
箱根元宮があります。
緑の中にぽつんとある赤が面白い風景で 宮崎駿の映画に
出てきそうな雰囲気もするんだけど 間近で見ない方が
いいかもです(笑)
戸や窓が サッシだったりするので・・・・・・・・。
箱根九頭竜神社、箱根神社、箱根元宮の三社参りというのが
あるそうですよ。
私は同じ日じゃないけど 3つとも巡りました。
ちゃんとお参りしていないので ご利益は無さそうです・・・・。
下の動画は この元宮から観た景色です。
http://youtu.be/ohpb-GPzVxY
☆
山頂駅のすぐ横に展望台がありますが ここは
芦ノ湖全体が見下ろせます。
海賊船やフェリーが頻繁に行き来しています。
ジオラマ観ているようです。
のんびり眺めていたい所ですが 最初に書いたように
すごい強風なので 長くここに留まって見ていられないです・・・(泣)
http://youtu.be/hceLXv6cbrM
いかがでしたか?
山頂の雲の写真・山頂駅の建物の写真など
また後ほど記事UPする予定です。
追記:14日23:22
ここの山頂からは 晴れた日には 富士山の他
駿河湾、相模湾、三浦半島、横浜や東京の街並みと
さらに房総半島まで見渡せるそうですよ。
すご~い!!
(≡^∇^≡)ニャハハ
To be continued