あっという間に変化する雲の風景 箱根駒ケ岳山頂
2013 9月5日 箱根駒ケ岳山頂
昭和が漂う建物 番外フォト 50周年の箱根駒ケ岳ロープウェイ からの続き
☆
左の建物は 箱根駒ケ岳ロープウェイ山頂駅。
(●^o^●)
この雲は 下から吹き上がって来ています。
この日の風の強さは 何度かお伝えしていますが
雲がグングン流れていました。
写真 1枚目から3枚目まで わずか数秒・・・・
それはちょっと大げさか(笑)
でもわずか 数十秒の間の変化です。
雲っていうより 霧というか 冷気のように見えますね。
一気に 真冬が来たみたいです。
駒ケ岳の標高は 1357mだそうです。
といわれても 山にまったく詳しくないので
どうリアクションしていいかわかりませんが・・・・。
でも 山の天候は変わりやすいというのを 実感~!!!!
この辺りなら大丈夫ですが 山登りする方はやっぱり
天候を甘く見てはいけないですね。
お天気と思っても 一瞬で変化して 目の前が見えなくなって
道を間違えてしまったりという事もあるかもしれないです。
そしてこれは 飛行機雲。
空と飛行機雲だけなら どこで撮っても同じじゃん!!(笑)
ただその後の線が ちょっと面白いかな?と思ったけど
そうでもないか・・・・・・・。
(≡^∇^≡)ニャハハ
箱根駒ヶ岳情報は これで終了です。
次は 十国峠や 6月に行ったあちこち情報がまた途中
だったりしているので それもぼちぼちUPします。
プロの記事ではありませんが 少しでもお役に
立てたらうれしいなと思っています。
情報見て 行ってみたくなったな~とか
行って来たよって事がありましたら コメント等くださいね。
また ご希望などもあったら 教えてね。
(●^o^●)
関連記事