熱海駅で 黒船発見 素人タマ鉄目線♪ 下田ちょい旅 ① からの続き
2013 1月24日 下田へ
☆
せっかく数日前から案を練って 黒船電車と決めたにも関わらず
熱海駅で 特急スーパービュー踊り子の乗れそうだったので 予定変更しましたが
その成果は どうだったでしょうか?
(●^o^●)
感想は 素人タマ鉄目線で 写真ごとに コメントしていきますね。
熱海から下田まで 普通乗車券 1890円に
特急券 1540円 プラスの効果はというと・・・・・
時間的には 普通電車で行った場合は 約 1時間半
特急は 約 1時間10分で
時間的な差は 約20分
車内ですが
スーパービューといっても多分
グリーン車とか 個室、展望固定席といったものでなければ
あまり意味が無いようで 普通席では窓が大きいといっても
上の方までガラスという事だけで 海岸を眺めるには
それほど 影響はないようです。
座席も もし4人の場合でも 普通の車輌は
椅子が回転できないので 向かい合わせで楽しむ事も
出来ないようです。
※肝心な 車窓からの フォト&動画ですが
撮ろうかなと思うとトンネルに入ったりしたので
後からのんびり撮ればいいやと のんびり構えていたら
その後 到着時間も近づき 海の風景も遠ざかって
機会を逃してしまいました<m(__)m>
前の座席の背面に テーブルがあればいいけれど
椅子の横に 収納するテーブルがあり 引き出すと
こんな大きさです
駅弁広げると 飲み物が置けないですね。
テーブルの位置も低くなって 動きがとりにくくなるので
少し窮屈な感じです。
特急としては ちょっと残念な感じがしました。
急ぎでもなく、特急の場合は いい席が確保できなければ
普通電車の リゾート21の方が 良さそうです。
がっ!!
あくまで リゾート21も乗っていないし スーパービューも
普通車輌しか見ていないので ちゃんとした比較にはなりませんが
参考の一つとしてどうぞ。
<m(__)m>
下は 熱海駅に入ってくる時の映像です。
http://youtu.be/vPRMgwVOEK8
ブログ内
2013 1月24日 下田ちょい旅 関連記事
(●^o^●)