明見湖(あすみこ) 公園・蓮池  富士吉田

茶々丸

2017年08月15日 21:27


2017年 7月27日 富士吉田



明見湖・明見湖公園

(●^o^●)

富士急ハイランドから 東へしばらく走った場所にある
里山と住宅地に囲まれた 静かな公園です。

湖とありますが 池ですね。

蓮池(はすいけ)という愛称で親しまれているようで 池には
蓮がありますが 今年は天候不順で花が少ないという事です。


小さな公園ですが 静かで 雰囲気のいい池でした。
斜面に咲いている紫陽花がまたきれいです。

現在8月15日 紫陽花は見頃を終えましたが 蓮の花は
まだ咲いているようです。


写真にはありませんが 駐車場横に はす池体験工房という
建物がありましたが そこでは

7月~8月 毎日 08:00~14:00 朝カフェは開店して
いるそうです。 

朝採れ野菜なども 販売しているみたい。






小さいながら 雰囲気のいいところでした。






















夏が過ぎ風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された
私の心は夏模様

頭の中を流れる少年時代。
久々に見た いがぐり頭のちょっとやんちゃな少年達。
なんかほっとしますね。
















絵を書いている方が何人かいらっしゃいました。
くつろげる場所だって事ですね。





















15:00過ぎ。
この時間じゃ 花は開いてないよね・・・・








白い花は 何かなと近づくと・・・・・






八重の蓮の花!!
初めて見たな~。















池の周辺は住宅地で どこかのお家の前を通りかかったら
手を振ってくれました(笑







これも 藻になるのかな?







がま。













赤とんぼ!!
この日は8月前だけど 秋は何気に近づいてる。

この辺は冬寒いので 春が遅くて 秋が早い。





























咲く紫陽花

朽ちる紫陽花











草むらに チビガモ 3匹!!






お母さんが 子供を連れにやって来ました。
カモーンと言っていたかどうかは 不明(笑














ハチ ピントズレですが・・・・・。







これ何?
誰か ペンダント落とした?






始めて見るけれど 幼虫の殻?







自然が作り出す オブジェ







カワセミがいるそうだよ。









(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


関連記事