富士山本宮浅間大社の桜

茶々丸

2016年04月12日 21:31

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2016 4月6日 富士宮市 富士山本宮浅間大社



岩本山公園の桜を楽しんでから 移動して来ました。

(●^o^●)

岩本山公園からここまでは 車で20分ぐらいです。

ここもちょうど桜が満開。

でもこの日は 春休みももう終わりという感じで
平日とはいえ この見頃な時期に あまり人が居ない♪




参道の横の広場は現在 芝生の養成中で立ち入り禁止。
なので 見事な枝垂れ桜のそばへは行けませんでしたが
逆に人が居ないので スッキリしていいかもですね。

 






右側の下の道が 桜の馬場と呼ばれる所で
5月5日に神事流鏑馬式が行われるみたい。







境内から見た 参道
 




向こうに見えるのは 第二大鳥居かな?
静かでいいけど お祭り時期は人が少ないのもちょっと
寂しいね。








花曇の中の桜。







この鳥居は 桜の馬場につながる所にある鳥居。













 
湧玉池。
 



















御手洗川。






晴れ時々曇りのはずが・・・・
すっかり うす曇な天気になっちゃいました。

それよりも 大鳥居撮らなかったね・・・・・・(汗






浅間大社からの富士山は 下記ブログに
   



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪




関連記事