初詣 鶴岡八幡宮と 夕方以降おススメ 江ノ島

茶々丸

2016年01月08日 21:24

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






フォト 2016 1月7日 鎌倉 鶴岡八幡宮



鶴岡八幡宮へ 4年ぶりの初詣に行って来ました。
4年前に買った破魔矢をようやく返納出来て
スッキリしました。

(●^o^●)

東名高速海老名JCTから 圏央道、湘南バイパス使って
鎌倉の北の方から行きましたが・・・・・ 
もうそろそろ大丈夫かなと思ったけど やはりあの辺は
所々の駐車場に出入りする車で渋滞。
西湘バイパスへ出て 北上した方がいいかもです。

ちなみに鶴岡八幡宮周辺の駐車場は高いですね。
高い所は 30分500円とか。
他ほとんどは 30分300円ぐらいだったかな。

なので いつもの鎌倉駅に近い無人の駐車場へ行ったら
やはり安いのか珍しく満車。
ここは30分100円。
で、すぐ隣は 20分100円。
横がちょうど空いたので ちょい高の方に入れました。









さすが 鳩が使いという事で 鳩が見守ってますね(笑






舞殿(下拝殿)

こういう神事があるっていうのは 初めて知りました。
とくに今は必要な感じがしなかったので やって来ません。






所で今年のおみくじは なんと ”凶”

とはいうものの おみくじって 占いではなくて
神様からのメッセージ♪
なので 大事なのはメッセージを受け止めて 行動する事なのだ
そうです。

で、読んでから結んできました。
内容忘れちゃうので 写真にも保存。

帰りに お守り購入。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下は 江ノ島。



さて 八幡宮へ行った後は ウィンターチューリップの
ライトアップを見に江ノ島へ行きました。

この時期の江ノ島は初めてでしたが 提灯が飾られて
幻想的な雰囲気でしたので おススメです。

昨年(2015年)工事になっていた箇所も竣工していて
奇麗になっています。

ウィンターチューリップの記事はまた後程UPします。





鈴木京香?



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





関連記事