かしわばあじさい(柏葉紫陽花)

茶々丸

2015年07月09日 13:51


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 6月10日 鎌倉 東慶寺



最近たまに見かけるとんがった形の面白い紫陽花。
花は紫陽花のようだけど なんとなく雰囲気が違う。

家に帰って名前を調べようといつものごとくネット検索。

とんがった形ですぐに見つかるかと思ったけど結構
似たような花ってあるんだね。

(●^o^●)

で、ようやくそれらしい花が ”みなづきあじさい”だったけど
よーーく思い出したら葉っぱが違いました。

写真には写っていないけど この紫陽花の葉っぱは大きくて
切り込みのある形で普通の紫陽花とは異なる葉っぱ。

柏の葉に似ている事から 柏葉紫陽花というそうです。
西洋紫陽花で 落葉時には紅葉するんだって。




他の紫陽花とは違うので なんか新鮮に
感じるな~。

昨年から紫陽花の写真撮るようになったけど
色んな種類があるんだね。
子供の時は 紫陽花って色の違いはあるけれど
全部同じ形だと思ってた・・・・・・・・・。






花は八重のものもあるそう。












(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


関連記事