蓮葉 と はすっぱ♪

茶々丸

2013年03月31日 13:19




※ 3月24日 スナップショット





記事 水田を眺めながら レストランで夕ご飯♪ の場所で
池に浮かんでた 蓮の葉


雨粒が この1枚だけが きれいに弾いて
やけにきらきらと光っていました。

若い肌って事?
わたしもシャワー浴びると こうなります(笑)


そういえば 下品な女性などを
ハスッパって言ったりしますね。


きれいな蓮の花が咲く 蓮の葉とは 関係ないと思ったけど
蓮っ葉って 書くんですね。

ちょこっと調べると

江戸時代
問屋さんや旅宿には お客さんの相手をする(遊女的な) 
お店お抱えの女性が居て そういった女性を
蓮葉女と呼んでいたそうです。

蓮葉というのは
お盆の時期だけ 供物を盛る用の蓮の葉を売る
蓮葉商いというのがあって
短期間だけ 粗末なものを売る事が転じて
蓮葉と呼ばれるように なったとか・・・・・


少しは 役にたてたかな???

こんな記事で ハスハしい・・・・・



(●^o^●)





この記事は 2013年 2月24日~3月16日の3週間
バリ島に滞在していた時のフォトで記事を作っています。
ブログ内 関連記事のカテゴリーは ⇒ 2013 バリ島滞在記

もうひとつのブログ でも 違った滞在中の記事をUPしています。 
ブログURL ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
ブログ内関連カテゴリーは ⇒ 2013 バリ島滞在記 


関連記事