桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

茶々丸

2020年04月14日 13:13


2020年4月7日 日本平

※上の写真は、駐車場の所にある日本平の碑です。



日本平山頂。

(●^o^●)


ちょっと桜の見頃に出遅れちゃったかな~?

葉桜は嫌いではないのですが、写真だと

ピンクのふわふわ~感が無くなっちゃうもんね(笑

でも見頃の木もあり、楽しめました。



(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


時間帯も、西日が差して黄昏色になっちゃったので

全体に黄ばんだような写真ばかりになりましが

20数枚貼り付けました。



(*´▽`*)






※スマホ

人がほとんど居ない!!!!

まさかこんなにも居ないとは・・・・。






※スマホ

夢テラス方面へ。






※スマホ

あの鉄塔、建物から生えてるわけじゃないよ(笑



あの施設が日本平夢テラスなんですが、

17:00には閉まります。

施設の外のテラスもね。

ただ回廊の方は終日入場可能なので、展望楽しめますが

あの施設のテラスからの富士山の眺めが一番いいので

まずは施設に立ち寄ってからがおすすめです。









これはテラスからなんですが、もう少し左側からの方が

多分構図的にいいと思うのですが・・・・・


17:00過ぎてもテラスは歩けるものだと勘違いして

施設のテラスを歩いて、さあ撮ろうととりあえず

この1枚撮ったら、係の方が17:00に閉めちゃうので・・・

と声かけられたので、そうですかと残念そうに立ち去ろうと

ふと時計を見たら、17:00までまだ2~3分あるじゃん!!

と思い、そう言ったら

17:00には完全に閉めちゃうとの事で・・・・・。

笑顔でその場を立ち去りました。

大人だから♪

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪







霞がかってます。

春の富士山ですね。











テラスのガラスの塀?の所に、イソヒヨドリちゃんが

とまってます。なんかとまってるのわかる?

イソヒヨドリのオスは、背中が青く、お腹がオレンジ色

のきれいな鳥です。

メスは灰褐色と地味なんですが・・・。









日本平パークセンター 売店。

奥にロープウェイ乗り場があります。

ゴンドラは正常運転中だそうですが、また変更になる
場合があるかもなので、お出かけ予定の時は、下記HPで
確認してみてくださいね。
https://ropeway.shizutetsu.co.jp/

日本平始発 9時10分~久能山駅最終 17時00分










幻想的だにゃ~♪

火星みたいだにゃ~♪



































施設の前の芝生広場。













































夢テラスの東側。山頂 吟望台。









緑の山の所々に桜の木がある感じがううな~。









陰になっちゃってちょっと暗っぽくなっちゃいましたが、手前の
山の桜の淡いピンクが彩を添えて。










もうちょっとズーム。

駿河湾フェリー発着場の清水港。

4月15日から5月31日まで、コロナウィルスの影響で
第一便と第四便を部分運休するそうです。

ご利用される方は下記HPで。

https://www.223-ferry.or.jp/









夢テラスの芝生広場の下の道。

左の斜面に小さな紫色のお花が沢山咲いてました。


下りて左側が2本の木があるところ。

ここをそのまままっすぐ行くと、東展望台へ。








夢テラスが出来たので?今はひっそり。








※スマホ

   
東展望台からの風景。
夢テラスより少し下になるので
港の方が見えにくいですね。
   



※スマホ





※スマホ

東展望台を出て、駐車場方面見てます。

平日で夕方というのもあるかもですが、それにしても

静か。






(-_-;)






関連記事