紅葉まつり ライトアップ12日まで 山中湖 旭日丘湖畔緑地公園 夕焼けの渚

茶々丸

2017年11月08日 21:34


2017年 11月1日  山中湖

※山火事みたいね。



今年も気が付けば 富士五湖周辺は もう紅葉です!!

(●^o^●)

昨年は来れなかったけれど 2012年から なんとなく毎年恒
例のように ここの紅葉まつりに立ち寄ってます。
駐車場無料で 気楽に行けるし 富士山も見えるからかな。

ライトアップは 11月12日(日)までだそうです。



今回は ここへ来る前に カメラの電池残量があとわずかという
状態になってしまったので 三脚も持ち出さず 早めの退散。
綺麗な夜の紅葉撮りたかったのに 残念でした。





山中湖へ移動すると 着いたのが16:30ですが もう日が落
ちて ちょっとどんより。

ちなみにこの時期山中湖では 沈むダイヤモンド富士が見られ
ますが この日だと16:00ちょっと前ぐらいなんですよね。
日が暮れるのが 早いな~。

上の写真の右側にある駐車場が 山中湖北岸にある 富士山
スポットで有名な 長池親水公園駐車場。






南岸の 旭日丘湖畔緑地公園 夕焼けの渚です。
ここで 紅葉まつりが開催してます。

皆さん 待ち構えてますね。
なんでこの場所にみんなが集まっているかというと・・・









どどーーーーーーーん!!

富士山が こんな風にあるからなんですね~。







※RX100

ススキをちょっとあしらってみました(笑















※RX100

白鳥さんが ちょうど2匹 やってきました。

RX100は 暗い所強いけれど 大きくのばすと やっぱり
解像度というの? ざらざらです。

下は メリルで撮ったもの。
暗いのに弱いので 木の株に乗せて撮りました。
この大きさだと上の写真も 下の写真も大差ない感じだけど
等倍で見ると 条件がよくないとはいえ メリルの解像度って
なんだかすごいです。






※DP2 Merrill






















※RX100

公園一番端っこの東屋からです。
この東屋横の駐車場が 係りの人が居なくて 置きやすい!!





※RX100

ダブル富士(笑

なんか宇宙船っぽく見えますね。





(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





関連記事