三段滝と湯の島砂防ダム 梅ヶ島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2016 3月17日 静岡市 梅ヶ島
☆
梅ヶ島温泉の宿周辺って 土産物屋さんなどがあったり
温泉街っていう感じの町並みなのかなと思ったら 温泉
宿が数件並んでいるだけなんですね。
すぐ両側は山です。
他に 何にも無し!!
軽いカルチャーショック(笑
(●^o^●)
ここへ来るまでは 結構開けた感じになっていましたが
本当に静か。
お忍びで来るには いいかもですよ♪
そんな温泉宿を通り越したちょっと先にあるのが
三段の滝と湯の島砂防ダム。
わぁ~ 三段もあるんだ~ すごーーーい!!
と、別にビックリするような滝ではありません(笑
確かに三段だけど 三段ぐらいの滝って他にもありそうな
気がするけど 珍しいのでしょう???
大きさは そんなに大きくないです。
三段の滝の少し先にあるのが 砂防ダム。
土砂災害防止の為の設備です。
普通のダムと区別する為に 最近は 砂防堰堤(さぼうえんてい)
と呼ぶ方が正しいようです。
とくに呼ぶ事は無いんだけど・・・・・(汗
さて 豪快な水の音を聞いてみよう♪
今 梅ヶ島の奥を背にしてます。
あの赤い橋の向こう側に温泉宿などがあります。
で、今背にしてる方には まだ道がありますが
地図でみると途中で行き止まり。
山の神様が住んでおられるのかな。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
関連記事