沼津の夕景おススメスポット 大型展望水門 ”びゅうお” 

茶々丸

2015年09月21日 21:44

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 9月12日 沼津港 びゅうお



すごいカッコいい水門ですね♪ (他の水門は知らないけど・・・・)

(●^o^●)

沼津港の内港と外港をまたにかけて聳え立つこの水門は
この高さを生かし 上が展望施設になっている ”びゅうお” です。

沼津漁港の市場には 何度か来た事あったけど すぐそばに
こんな水門があったとは・・・・・・
食べる事しか頭になかったからかな?(笑

無料の駐車場、展望の入場料は100円とチープですが
展望は侮れません!!

(上の写真で) 建物の上の窓の所が展望(地上30Mの所)になっていて
ぐるっと360度の眺望が楽しめます。
※展望は両側の展望回廊と それを結ぶ連絡橋。

愛鷹山、富士山、南アルプス 遠く清水
箱根連山や沼津アルプス、駿河湾に突き出した大瀬崎などなど。


夕方は 駿河湾に沈む夕日が見られます。
また びゅうお もライトアップされて きれいです。




















展望回廊。






向こう側の展望回廊が見える。
ドキドキ・・・・・。






所々窓が15cmぐらいかな? 開いてるので
その隙間から ガラス越しじゃない写真も何とか
撮れます。

静かな展望に その開いた所から? ひゅうひゅう風の音が聞こえるんだけど
なんか宇宙船の中にでもいるような感じ。

ライトアップされると またさらに幻想的な空間。





展望回廊を結ぶ連絡橋。
真ん中のは椅子です。







ちょっと残念なのは 所々ガラスにフィルムが貼って
あるんだけど それに空気が入って ぼこぼこしてる
点ですね。







なんか 異次元。






暗くなってライトアップすると さらにカッコいい。

なんていうか・・・・・

ガンダムを水門にしたら こうなる?
水門をロボットにたとえるなら ガンダム?





夜は 20時まで開いてます。
この日は 18時には下に下りちゃいましたが
もっと暗くなったら 夜景もいいかもです。



気になる びゅうおの展望の景色は フォトログの方に
UPしています。
        





ここは びゅうおのすぐ横にある港口公園。
港口公園の横に 無料駐車場があります。


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



関連記事